ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

大人の遠足@因島水軍城

2018-06-23 21:50:07 | なんてことない日々
ラストは因島にある水軍城。
ここは村上水軍の資料館で、昔ながらのお城ではないのですが。
実は私が子供の頃訪れたことがあり
外出嫌いの父が一緒にいたことを強く覚えてて。
村上水軍について力説する父の話を
聞いてたなぁと懐かしい場所でもあります。
父がそれだけ力説するのも理由があり。
父の実家のルーツが村上水軍に縁があるそうなのです。
確かに苗字が因島に多い名前なんですよね。
父にとっては自分のルーツを辿ったようで
とても有意義な訪問だったんだろうなぁ。

そんな感じで思い出深い再訪でした。

それにしても山の上…しんどかった〜。



日帰りでゆるーりと行程を進めたのだけど
次は尾道散策したいなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足@バラ園

2018-06-23 21:31:42 | なんてことない日々
続いて、大三島よりも今治寄りの大島にある「よしうみバラ園」に。

ちょうどこの時期は2回目の花が咲ききったところなのか枯れてるのもちらほら。
どうりで人が少ないはず…。
しかもお店のある建物が改装工事中( ; _ ; )
残念〜。
見頃は5月中頃ならしいので
是非ともリベンジしたいです。

でも色とりどり様々な品種の薔薇がひしめいていました。









梅雨の合間の青い空と薔薇の色味がとても綺麗でした。



バラ風味のソフトクリームも美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足@大山祇神社

2018-06-23 21:20:08 | なんてことない日々
昨日は大人遠足に行ってきましたw

メンバーは、義父母、義妹、実家の母、旦那、私の計6人。
もともとちがうとこにこのメンバーで
行くつもりだったのが諸事情で中止になり。
仕事行ってるチームが休みを合わせてた為
せっかくだからと近場で出掛けようということで…。

しまなみ海道方面へ。

まず大三島に降りて大山祇神社へ。



独身の頃に行って以来。


まだ新しい門。
檜の匂いがいい香りでした。


樹齢2600年の楠!
どっしりとした幹には苔やシダ系の植物が育ってて、様々な命が宿る木だなと思いました。
ずっと見ていたい…。





本殿。
厳かに笙の音が聞こえてきてお祓いが始まる太鼓の音が聞こえてきました。
割と神社仏閣に興味のある義妹が
「こういう太鼓の音や音色がする時に立ち会えたら歓迎されてる証なんだって」
おー。それは嬉しいね、と気分も上がりました。
で、みんなでおみくじをひいてみましたらば…。
ワタクシ。
人生初めて。
凶を引き当てました…(;゚Д゚)!
でも内容は、他の人が助けてくれて幸が訪れる〜みたいな感じだったので…。
なんか、分かる気がする。
そうなる気がする…。兄さんの舞台…。
って思いながら、結んで帰りました。

初めての御朱印。



近くのお食事処でお昼ご飯。


鯛めし美味しかったー。

以下続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする