ラストは因島にある水軍城。
ここは村上水軍の資料館で、昔ながらのお城ではないのですが。
実は私が子供の頃訪れたことがあり
外出嫌いの父が一緒にいたことを強く覚えてて。
村上水軍について力説する父の話を
聞いてたなぁと懐かしい場所でもあります。
父がそれだけ力説するのも理由があり。
父の実家のルーツが村上水軍に縁があるそうなのです。
確かに苗字が因島に多い名前なんですよね。
父にとっては自分のルーツを辿ったようで
とても有意義な訪問だったんだろうなぁ。
そんな感じで思い出深い再訪でした。
それにしても山の上…しんどかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/2f03e3fc85d8b97eb0527d2734687a1c.jpg)
日帰りでゆるーりと行程を進めたのだけど
次は尾道散策したいなぁ。
ここは村上水軍の資料館で、昔ながらのお城ではないのですが。
実は私が子供の頃訪れたことがあり
外出嫌いの父が一緒にいたことを強く覚えてて。
村上水軍について力説する父の話を
聞いてたなぁと懐かしい場所でもあります。
父がそれだけ力説するのも理由があり。
父の実家のルーツが村上水軍に縁があるそうなのです。
確かに苗字が因島に多い名前なんですよね。
父にとっては自分のルーツを辿ったようで
とても有意義な訪問だったんだろうなぁ。
そんな感じで思い出深い再訪でした。
それにしても山の上…しんどかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/2f03e3fc85d8b97eb0527d2734687a1c.jpg)
日帰りでゆるーりと行程を進めたのだけど
次は尾道散策したいなぁ。