なんか突然昔聴いてた曲を聴きたくなることありませんか?

SNSかなんかで出てきてから聴きたくなって
ウズウズして。
多分CDがどこかにあるはずなんだけど…。
家にあるのか、実家にあるのか…。
ということで、iTunesで買っちゃった(爆)
大人だな(笑)
とりあえずコチラを↓

学生時代、高校〜短大〜社会人〜ずっとコンスタントに聴いてて、コンサートにも行ったりしてて。
ポップな曲に洒落た歌詞が田舎の学生にどハマりして。
鮮やかでキラキラした世界。
そして時々切ない。
御本人は現在NYだっけ?ジャズミュージシャンとしてご活躍してるんですよね。
SNSでお見かけする限りご機嫌なオジサンになっておられて。
BOYS&GIRLSとふたつの宿題も聴きたい…。
それはまた来月買おうっと。
※追記※どっちも今回買った中に入ってたわ(^_^;)
いろんな思い出がよみがえるんですよね。
コンサートの時に大事件があって(爆)
なんかでギリギリになって、タクシー乗って会場行って、そしたら財布をタクシーの中に忘れちゃってて(爆)
チケットも財布の中で、今で言ったらオワタ状態で。
ダメ元でスタッフさんにどうにか中に入れないか相談して。
財布の行方より、そっちが大事な件(笑)
コンサート始まってしばらく経ってもその席が空席だったら入っていいってことにして下さって。
席は友達と連番だったし。
で、とりあえず無事に中に入れてもらって。
最終的には、友達がタクシー会社覚えてて
連絡して財布も翌日無事戻ってきたことあったなぁ。
懐かしい。
高校時代の友達に会えばとたんに10代に戻れるように大江千里を聴くと10代、20代の多少の将来への不安はありつつただただ自由な時代に戻ることができます。
まるで魔法やね。
これを皮切りにあの頃聴いてた曲を軒並み聴きたくなってくるのは危険ですな。
岡村靖幸とか松岡英明とかEPICSONY大好き民な時期がありましたからな。