去年集めたシーグラスをどうにか利用できないかなぁと色々考えて…。



こっちに至っては全然ダメだー。
ステンドグラスにすることに。
とりあえず、YouTubeで作り方を学び(爆)
近くに教室もないし。
必要なものを買い溜め。
ついに、試作をば。

コッパーテープ巻いてみた。
こんな感じで形になれば…。
ちなみに、まったくカットとかはしてないです。
拾ったままの状態。
まー。難しいね、ハンダづけ。
とりあえず形にはなったけれど…。

厚みにムラがあり過ぎるー。
形は可愛いんだけど。

こっちに至っては全然ダメだー。
コッパーテープがはみ出ているし
盛り上がりもないし。
ハンダが足りなかったのかなぁ…。
そして、そもそもコッパーテープの裏面は黒い方が目立たないみたい。
次回はコッパーテープをきちんと丁寧に巻いてみよう。
巻いたまま反映されるとは思わなかった…。
なんならモリモリに盛ったら粗も隠れるよねくらいに思ってたー。
ていうかど素人が最初からやるにはハードル高過ぎな素材だわ、シーグラス。
厚みも違うし、形も不揃いだし…。
するならもう少しヤスリをかけたりして
形を調整したほうがいいんだろうなぁ。
難しいけどパズルを組み立てるみたいで
新鮮な作業でした。
上達、できるかなぁ~。
とんでもないカテゴリーに手を出してしまった(笑)