ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

ソロステージ配信

2025-02-23 22:44:00 | INI
LAPOSTAのソロステージ。
Leminoで有料配信やってて。
大夢くんのを購入して見ました。

画面越しに見ても、とても良いステージでした。
それこそ最初は息子の発表会を見に来た母の気持ちでした(笑)
1曲目のSTRIDEでは多少緊張してる風に見えたけど伸びやかな声と笑顔に
本当に歌が、ステージが好きなんだなぁと
しみじみと感じました。

森のステージ風な世界観。
爽やかな風とか、小鳥のさえずり、柔らかな木漏れ日…。
どれもマイナスイオン出まくってるようだし
こちらまでグリーンシャワーを浴びた気分になりました。

だけどもBusterzの妖艶さったら!
刺激的過ぎる。

初のオリジナルソングの披露もあり。
Peaceというタイトル。
颯爽としたアップテンポの、これぞJPOPという雰囲気の曲で。
もともと学生時代はバンドを組んだり、アカペラサークルやってたりで
たくさんJPOPを聴いてきてて。
彼の音楽の源はJPOPなんだと、お気に入りやオススメの曲とかもどちらかというとそっちで。
それが、なんの巡り合わせかKPOPのカテゴリーで、ダンスも踊って…。
日々、刺激もありつつも大変だろうなと。
だけど、こうやってやりたいことをやらせてもらえるのって本当に嬉しかっただろうなと思って。
今回のソロステージは各メンバーが細部まで本人達が関わってるということで
フェンファンはお持ち帰り用のポストカード?かなんかの紙質までこだわったとか。

僕のアイデンティティが詰め込まれたステージ、って言ってたけど、まさにありのままの髙塚大夢がそこにいて、本当に楽しそうに伸びやかに音のシャワーを降り注がせてた、
そんなステージでした。
つくづく。
直に浴びたいって思ったよね。

そして、有料配信とはいえ期間限定でまもなく配信終了( ̄□ ̄;)
有料なんだから保存させて欲しいし
円盤にして欲しいんだけどー!
目の中に、脳の中に焼き付けるだけなのは勿体ない。
私も他のメンバーのも見たいし、他のメンバーのファンの人たちにも見て欲しい。

1時間くらいの短い時間だったけど
完成度の高い、見応えあるコンサートでした。
上手く言えないけど、例えば技術や上手さをアピールするなら全く違うセトリ、雰囲気だったと思うけど
全体の調和やバンドメンバーとどの曲にしたらステージの流れがよくなるか、楽しめるかそっちに重きを置いて作り上げたもののように感じました。
それが押し付けがましくなく、見聴きしてて心地良くて。
心があたたかくなりました。

そうそう。
バンドメンバーが後輩や友達、そしてその繋がりの方たち、というのも素敵だった。
再演して欲しいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする