書いたり書かなかったりのムラが有り過ぎて…我ながら呆れてしまいます。
ちょっと梨泰院の事故のニュースで心が痛くなり過ぎてへこたれていました…。
ちょうどその日の夜中にうっかり目が覚めて
SNSのTLで現場の画像や動画が流れてきたのを見てしまって、かなりショックで。
巻き込まれた方々の多くがちょうど娘達の年代で、ということは親御さんとか私と変わらぬ世代だと思うと辛さが増してしまって…。
数年前に長女が短期で韓国に語学留学した経験もあるので、ただでさえ1人でタクシー乗るとか大丈夫?とか、運転が荒いと噂の高速バスに乗ろうかなと聞いた時にはつい心配でやめといたら?とか言って娘の体験をひとつ潰してしまったこともあったりして。
普通でも異国のことで心配なのに、連絡がなかなかつかなくて不安に駆られた親御さんの話とか目にしたら…。
共感し過ぎは良くないのだろうけど。
世の中何が起こるか本当に分からない恐怖を感じておりました。
時間が経ち色々な話がニュースになり
ふと目にしたニュースの中で
近くで誘導していた警察官の方が
泣きながら、お願いだから誘導に従ってって。
あっちに行かないでって言っていたという話に
どうかその方があまり深刻に抱え込まず思い悩まないでいて欲しいと強く思いました。
沢山の亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
そして、身体的にも精神的にもダメージを受けた方々の一日も早い回復を祈っています。
人って脆く儚い。
だからこそ一日一日を感謝しながら前向きに生きなくちゃ、ですね。