ペンション日記

ペンション周辺の写真や毎日の出来事を紹介します

良い風の中の講習でした

2018-04-02 | ランドセーリング

 

4月に入って1組目のランドセーリング講習に行ってきました!

海岸に着いてすぐの時は何とか動く程度の弱めの風でしたが、だんだんと予報通りのいい風になってくれました。

今回はご家族での初挑戦でしたが、皆さん覚えるのが早く、風にも恵まれたのでとてもいい走りをしていました。

特にお兄ちゃんと弟君はとても楽しそうに最後まで乗ってくれていたのが印象的で、教えているこちらも嬉しくなってしまうほど、楽しんで走ってくれていました。

これから海岸の状態も風も良くなってきますので、ぜひまた乗りに来てくださいね!

 

で、ちょっと話は変わるんですが、この折鶴、弟君が作ってくれたんです。
ちょっと寄って撮ったのでわかりにくいかもしれませんが、一円玉に比べてこのサイズ!
ものすごい小さい折鶴なんです。

決して大きい一円玉ってことじゃないんですよ(笑)
本当に本当に小さい鶴をしかもピンセットとかなしで自分の指で折ってくれました。
いやーすごいです。。


走ってきました!

2018-03-02 | ランドセーリング

昨日に引き続きいい風が吹いていたので、海へ走りに行ってきました。

今日は非常にいい天気!風ももう寒くありません。

ただ路面が妙に柔らかい。。ここ一か月ほどこんなコンディションが続いています。。
潮位表見て、この倍くらい海岸が出ているはずなんですが、どうにも砂浜が狭く感じます。
なんでだろなー??

実はちょっと前に撮影の依頼があったので、当日万全を期すためにこの付近で一番広いと感じている本須賀海岸で走ってきました。
まあ当日は風向きがひどくて散々な内容になってしまいましたが。。。

その時もいつもの海岸の広さがなかったです。
広くないというより、硬くしまっていないふかふかの部分が多いというか。。
満潮時に潮がしっかり海岸に入ってきていないのかな?などと思ってしまったり・・
いずれにせよ、ちょっと走れる場所が狭いような気がします。

 

まあそれでも今日は海に向かって真っすぐ吹く風だったので、何とか気持ちよく乗ってくることが出来ました。

これからもっと海岸が広くなってくるはずなので楽しみです。

 

 


ランドヨット講習

2017-09-11 | ランドセーリング
一昨日、昨日、今日と3日間連続でランドヨット講習をさせていただきました
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

私は昨日だけの参加でしたが、久しぶりの九十九里浜(屋形海岸)でした

こんなに近くに住んでいるのに、夏の間は全く海に行くことがないので、久々の海に、改めて良いところだな〜

と、実感…


そして昨日は、4名のお客様のご参加で、実は皆さん横芝光町、町内でお仕事をされてる方々です。

昨日の風は、風向き、強さともに、初めての方にはとてもよいコンディションでした







皆さん驚くほど早く、上手に乗りこなされていて、とても楽しんで乗っていただけたようで、見ている私たちも、とても楽しい講習となりました

そして、もっとこのランドヨットをこの町の観光として、また子どもたちに体験してほしい、楽しんでほしい!と、おっしゃって下さり、今横芝光町で始まっている、新しい計画の話も色々と伺うことができました


青空の下、砂浜で、風を感じて、いつもと違う目線で、スピードで、ランドヨットを楽しんでいただいた皆さんの笑顔、最高です



ありがとうございました
ぜひまた、乗りに来て下さいね




自転車チームからヨットチームへ?

2017-08-28 | ランドセーリング

夏も終わり屋形も海水浴場の期間が終了したので、久しぶりに講習に行ってきました!

今回講習に参加いただいたのは、自転車チームの皆さん。
前日に往復120キロの道のりを走ってからペンションに来るという離れ業をしてくれた皆さんです。
120キロってすごすぎる。。。

この日も本当は銚子まで行って戻ってくる予定だったそうなんですが、急遽予定変更してランドセーリングに挑戦することになりました。

 

この日のコンディションは事前に予測できたことですが、かなりの上級者向けなコンディション。
風の向き、海岸の潮の引き具合などから、運転操作がかなり忙しく難しいことになると思ってました。

海岸に着いてみて、風の強さは問題なし。ただ風向きと路面状況は予想通り良くないものでした。
果たしてこれで講習を始めて楽しんでもらえるんだろうか?無事走れるんだろうか…
という不安も感じながら講習開始。

するとびっくりするくらい皆呑み込みが早くて、このめちゃくちゃ難しいコンディションの中、停まってしまって帰ってこれなくなることもほとんどなく、あっという間に上達してしまいました。

最初不安をいただいていたのがウソのように、皆さん笑顔でどんどん上達していくので、ただただびっくりでした。

普段から自転車で培われている運動神経がすごいのか初めてでこの風に乗れてしまうことがすごいなと。
講習中にも言っていたんですが、この日のコンディションで走れたなら、この海岸で走る場合はもう乗れない風はないと思ってもらっていいですよ。
この日は風の強さは本当にちょうどいいくらいだったので、しいて言えば極端な微風と強風でしょうか。どちらもまた乗り方が全然変わると思いますので、ぜひまた挑戦してみてくださいね。
またの挑戦お待ちしております!!

 


いい風でした!

2016-02-10 | ランドセーリング

今日はいい風でしたね~天気予報でもかなりいい風が吹きそうな予報だったので、用意して海へ!

北風特有の強弱のある風でしたが、風向きが良かったので、海岸をドライブって感じで走ってきました。

天気も良く九十九里にしては波もなく穏やかな雰囲気。ただ風だけは強かったですけどね。

海岸のコンディションも良くなってるので、これからはガンガン走りに来たいなと。