ハッピーペンションではこの夏お手伝いをしてくれる人を募集してます~
やる気、元気のある人大歓迎!
一緒に思い出に残る夏をすごしてみませんか??
7月下旬から8月半ば過ぎまで1~2名のお手伝いさんを募集します。
これを見て自分は時間が無いけど・・・
っていう人も、周りにやってみたそうな人がいたら、どんどんご連絡ください!
皆さんからのご連絡お待ちしております。
ハッピーペンションではこの夏お手伝いをしてくれる人を募集してます~
やる気、元気のある人大歓迎!
一緒に思い出に残る夏をすごしてみませんか??
7月下旬から8月半ば過ぎまで1~2名のお手伝いさんを募集します。
これを見て自分は時間が無いけど・・・
っていう人も、周りにやってみたそうな人がいたら、どんどんご連絡ください!
皆さんからのご連絡お待ちしております。
前日の30周年パーティに集まってくれた人たちは、ほとんどがランドヨットのメンバーだったり、してかなりの腕前の方たち。
そのまま日曜日の集まりにも参加してもらいました。
もちろん当日参加の人たちもいましたので、今回は結構な人数に。。。
ちょっと風が弱めの予報だったので、期待はしていませんでしたが、海岸についてみると思ったよりいい風。
ささっと組み立てて走り出すことに。
風が弱いので今日のメインは5.5mセイル。
「セイルが大きい=風をたくさんキャッチできる」
ということになりますので。
初めての人が2人ほどいましたので、その二人には軽く講習。
あとの人たちには教えることなんてありますか??ってくらいのベテラン勢なので、勝手に走ってもらいました。
ランドヨットになれている人たちにとって、片手ロープ、片手ハンドルのブローカートはなんとも難しそうで。。。(ランドヨットは足で方向を決めるため両手が自由になります)
でも風の受け方や扱いは当然の事ながら一緒なのですぐに慣れていったみたいです。
かつてガンガンに走っていた人たちが、自分の子供たちに走り方を教えている光景はなんともほほえましいものでした。2世代目が育つといいなー
風が弱めなのは覚悟してましたので、思ったより走れてよかったのですが、予想以上にひどくてびっくりだったのが路面状況。
ここしばらくずっといい状態だった木戸浜の海岸がまたちょっと良くない状況になりつつあるみたいです。
お陰でまだまだ時間はあったのですが、早めに切り上げて帰ることに
ちょいと残念。。。。
次回は9月ころを考えていますが、場所を屋形に戻すかもしれません。
風&砂浜の状態で、前半こそみんなで走れたものの、後半は軽量級のみの走りとなってしまいました。残念。。。路面がまともだったら決して走れない風でもなかったと思うんですが。。
それでも、子供たちが楽しそうに乗っている姿がみれたのは良かったです。
今回集まってくれたメンバーみたいに、20年30年後もみんなで一緒に走れたらいいな~とおもいますね。
次は忙しさの落ち着く9月にやりたいと思います~
今週末に昔のランドヨットチームの人たちや、過去バイトをしてくれた人たちなどなど。
今までお世話になった人たちと一緒に、ハッピーペンションの30周年を祝うことができました!
みんな忙しい中、何とか時間に都合をつけて遊びに来てくれました。
お昼前後からちらほらと集まり、夕方前にみんなでお手伝いしてもらいながらバーベキューを楽しんできました。
その数全部で30人近く??かなりの人たちが、ハッピーペンションの30周年を祝いに駆けつけてくれました~
みんな久しぶりの再会に「変わらないねー」とか子供連れの方は「大きくなったなー」と。
自分は子供時代の方々が多かったので、印象的にはあんまり変わらなかったけど、そのお子さんたちが大きくなっているのをみると、時間が経つのは早いなーと実感。
昔バイトをした人の、お子さんがバイトをしてっていう2世代バイトも何人かいますからね。
30年という時間はとても長いものです。
自分たち家族だけでは到底30年もの時間ペンションを維持していくことはできなかったと思います。
今までいろんな形で手助けをしてくれた人たちがいるからこそ、30年という長い時間ペンションを続けてくることができたのだと思います。
これはかっこつけの言葉でなく、ほんとに実感してること。
だから今まで色々と手伝ってくれて、更には時間を作って祝いに来てくれた皆さんにはほんとに感謝してます。ありがとうございました!
まあ当日はそんな空気も無く、ひたすら笑いの耐えない時間が過ぎていきました。
中には飲みすぎて、高級日本酒の味も、楽しい時間の記憶もなくされていた方もいましたが・・・・(笑)
とにかく一生の記憶に残る楽しい時間が過ごせたことは、間違い無いですね。
ここでママさんから一言
「学生だったころのみんなが、家庭持つようになり、また遊びに来てくれたのがうれしかったです。楽しい時間でしたね。また次の集まりをたのしみにしております。」
オーナーから
「俺はいいんだよ。。」(俺のコメントはいいだろの意味)
だそうで(笑)
なんとも口数の少なく恥ずかしがり屋なオーナーの一言でした。
でも当日に向けた準備をしているときのオーナーの張り切りようといったら無かったですから。きっとみんなに会えることを相当楽しみにしていたことと思いますよ。
今回の30周年はオーナー、ママさんの2人の力。
次回35周年でまた集まれるように、今度は私シモが頑張らねばと思います。
それまでまた何かありましたら皆さんの力を貸してくださいませ。。
とにもかくにも本当に楽しい時間をありがとうございました!