ペンション日記

ペンション周辺の写真や毎日の出来事を紹介します

イチゴ狩り!

2020-02-17 | 観光情報

昨日はジャムやデザートに使うイチゴを仕入れにいつもお世話になっている相葉イチゴ園さんに行ってきました。

着いてみると駐車場には車がたくさん!ピークの時間は過ぎているはずなのにまだまだたくさんのお客様がイチゴ狩りをしに来ていました。
さすが大人気のイチゴ園さんです。

そして無事イチゴを仕入れて帰ろうと思っていたら、話の流れからそのままイチゴ狩りをさせていただくことに。

毎年1回はいちご狩りにお邪魔させていただいていたのですが、今シーズンはなかなか時間が取れずに来れていなかったのでこれが今シーズン初のいちご狩り。
軽ーく写真を撮って、お客様にお勧めできる品種をチェックできたらと思っていたのですが、あまりのおいしさにたくさん食べてしまいました。。
というのも相葉さんではかなりの品種を食べ比べすることができるため、少しずつ食べても結局かなりの個数になってしまうのです。
しかも全てが最上級においしいです。

この日はまず自分のお気に入り品種である「黒イチゴ」「かおりの」「おいCベリー」辺りから食べてみましたが、もうどれも安定のおいしさ!
黒イチゴの濃厚な甘さに、かおりののバランスの良い味と風味。おいCベリーも名前に負けないおいしさでした。
スーパーなどでパック詰めされているものとは全くの別物です。

写真左が「かおりの」
右が「黒イチゴ」
全然色が違うでしょ?

最初はこの品種が今はおいしかったですよ!とお勧めできるものを探して食べていたのですが、結果どれもおいしいということになってしまいました(笑)
でも本当にどれも甲乙つけがたく、どれを食べても「甘い!」「おいしい!」以外の言葉が出てきません。
正直、料理も含めてここ最近食したものの中で、一番のおいしさ。
久しぶりに感動しました。
味のレベルが想像を超えましたね。

この日食べることができたのは「黒イチゴ」「さちのか」「ふさのか」「チーバベリー」「かおりの」「おいCベリー」「桃薫」「栃乙女」「紅ほっぺ」「千鶴」「もういっこ」「みつはる」「チーバベリー」「星の煌めき」「章姫」「やよい姫」「いざよい」
ひょっとしたらまだ数種類あるかもしれませんが、それにしてもすごい種類を食べ比べすることができました。
それぞれ味も全く違うので、飽きることなく食べ続けることができてしまいます。

今回食べてみて、自分が食べに行ったタイミングではありますが、ここ数シーズンの中で一番いいコンディションだったような気がします。
春になって気温が上がってくると、イチゴの味が少しボケっとするような気がするので今がお勧めだと思います!
今度の連休「相葉イチゴ園」に行ってみてください!お勧めですよ!(ちょっと混雑が予想されるので、入園開始時間には到着されていたほうがいいかもしれません)

相葉イチゴ園HP
http://aiba-15.com/