ペンション日記

ペンション周辺の写真や毎日の出来事を紹介します

テーブルのリフォーム

2020-02-11 | リフォーム
ずっと気になっていた食堂のテーブルの傷や汚れ、傷み…




んーだれかさんたちの爪の後ですかね

脚を外して、ただ今補修しております!

このテーブルはペンションがオープンした約40年前から使っています。数年おきに表面を削ってニスを塗ってメンテナンスをすれば、またきれいなテーブルに蘇ってくれます。
木の良いところですね!

 しかし天板の厚さは9.5センチと分厚く、かなり重くて、運び出すのに一苦労でした

まずは数種類のサンダーを使って削り、傷を消しきれいな面を作ります。
なかなか深い傷、穴、ありますね。

サンダーの後は、ヤスリを使って手で仕上げていきます。




かなり傷はなくなりきれいになってます!
そして木の良い香りがします。

そして、ここから数回に分けてニスを塗っていきます。

そこで発覚…
なんだこのもやもやした線は?!




サンダーで削ってできた傷なのか、ニスが残っているのか、理由は分かりませんが、とにかくこのムラがある状態では納得できず、もう一度削り直し


そしてまたニスを塗って、硬化時間を待って、また塗って…
と、なかなか時間がかかります。

出来上がりは、またブログに書きますね!







こどもジョブパーク2020

2020-02-08 | 観光情報

今年も横芝光町で「こどもジョブパーク」が開催されますよ〜!

 
地元のお店や会社のお仕事体験ができる、毎年大人気のイベントになっています。
 
もちろん地元、県内外関係なくどなたでも参加できます(体験はこども限定)。
 
例えば、ANAの制服を着てお仕事体験や、郵便配達のお仕事体験、物作り体験系だとフラワーアレンジメント作りや手作りソーセージ体験、Tシャツヤーンでエコなものづくりなどなど。
 
変わり種?!は、横芝光町特産のネギ皮むき体験(??)や、解体職人の技に挑戦どのう(土嚢)DEドン!体験(??!)などなど。
 
 
大人でも楽しそーー!
 
 
さらにFOODのコーナーや、豚グルメグランプリも合わせて行われるので、お腹も満たされそうですね!
 
ぜひ遊びに来てみてくださいね~!
 
会場は、ペンションから車で約8分の横芝光町役場駐車場、体育館、町民会館です。
 
 
 
 
 
詳しくは↓
 
 

モグラの襲撃

2020-02-07 | 日記

毎年のことですが今年もモグラさんに襲撃されてます。

 
 


庭のあちこちにボコボコとモグラ塚ができています。
 
昨年も一昨年もブログに書いてますね・・
毎年恒例ですね。
 
 
 
 
 
地面の下をモグラが移動しているので、少し穴を掘って長い棒などで探ると、地下の道が続いているのがわかります。
 
モグラさんには悪いのですが、ボコボコと見た目が悪いのと、夜などお客様が歩くときにでこぼこが分からず、つまずくと危ないので、お引越しをお願いしたく…
結局、対策がほとんど出来ていなかったのですが、
近所の方に教えてもらった方法が、衣類用の防虫剤をその穴に入れておくと、来なくなったよ!とのこと。
 
なので試しにやってみました。
効果あるかな?
 
そしてこれまた恒例の松ぼっくり。
昨日の強風でたくさん落ちていました。
 
 


もともとは卵のような形ですが、先のほうだけ落ちて、こんなバラの花びらのようになっています。
 
松ぼっくりになる前の緑の卵はこちら↓
 
木に残った下の方は↓
 


 
はっちゃん登場。


 
写真がうまく撮れませんが、まだまだ木に残ってました。
 


 
 
ところで昨日からめちゃくちゃ寒い!!
いやこれがいつもの冬なんですよね・・
今までが暖かすぎたんだ・・
 
でも寒い!
 
今日のお昼に一瞬ですが雪がちらつきました。
おそらく初雪です。
やっぱり寒いんだ…
 
猫たちも外にいる時間がかなり短いです。
 
風邪などひかないよう気をつけないとですね!