
最近、いろいろと整理整頓断捨離的な片付けをしています。
以前行っていた健康のセミナーなどの資料やメモなどなどが発掘され、読み返してみるとやっぱり府に落ちることが多いのです。
今時期なら「 日焼け 」に関する内容など?
日焼けには保湿です(笑)
お肌を木の枝に例えると分かりやすいです。
折れて時間の経った枯れ枯れの枝は燃えやすいですが、たった今折ったばかりの生木はどうでしょうか?想像していただけましたか?
キャンプファイアにはどちらを使いたいでしょうか?
水分が多い方がまったく燃えないとは言いませんが、燃えにくいのかなとなんとなく感じます。
なんかそんなことをメモっています(・_・)
メラニン色素は作らせないのはお肌的にはどうなのでしょうか?
調べてみると面白いですよ。メラニンは必要で、余分なメラニンをデトックスできない身体になっているから「 シミ 」ができる(;゜∇゜)らしいですよ。
たくさんの情報の中から自分はどの情報を選んで受け取っているのでしょうか?
その情報がそのとおりであると決めている理由は何でしょうか?
お医者さんの言っていることもすべて正しいのでしょうか?
子どもがインフルエンザにかかった時に私はタミフルを受け取らなかった。
何故でしょうか?
分かりません(笑)
ただ、中学生となって身体の大きな子どもが暴れたら自分では抑えることができない!と思ったのです。
なので、お医者さんに「 タミフルは要りません( ̄^ ̄) 」と言っていました(笑)
後から考えたら処方してもらって飲ませない、という方法もあったのかもです。
でも、タミフルはお断り!してきた次の日、十代の子どもにタミフルの処方を控えることを伝えるニュースが流れました。
3日後に様子を診てもらうために病院を訪れると、お医者さんは「 タミフルを処方しなくて良かったですね 」と言いました。
あんなに「 熱が出て苦しいのは子どもなんだよ! 」って怒っていたのですが。
まぁ、確かにしんどそうでしたけどね(;^_^A
えっと・・・?
まぁ、何を信じるか?という・・・話でしたか?(笑)
そうそう( ^∀^)
メラニンさんを悪者にしないでくださいね~(*´∇`*)
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆