☆はぴはぴ☆のはっぴーすまいる

自分の足で歩く!自分の手で紡いでいく!自分の頭で考える!「素敵なマダムになる!の会」☆いつでも会員募集中(笑)☆

環境が変わること☆

2020-04-12 05:52:01 | 心の日記


【環境を変える】というのは自分の意思が感じられます。

しかし、【環境が変わる】というのは、何かしら家族に動きがあったり( ̄∇ ̄;)

自分の働いている職場で何かしら動いたりという( ̄ー ̄)


自分がまだ想定していなかったことで動く、ということです。

特に子どもが4人もいるので、3月、4月、春先、という単語から連想されるのは【 なんでこーなるの?(;゜∀゜)】⬅️古っ(笑)


毎年のようにあった卒業式、入学式、重なってしまい午前と午後、もしくはごめんね、行けない( ;∀;)


などということもありましたが、誰の卒業式で誰の入学式なの?(;゜∀゜)という曖昧な記憶しか残らないような状況でした。


転勤族でもありましたから、転勤先で入学式とかあり得ないんだから( ;∀;)

しかも小学校と中学校のダブルって( ;∀;)


けれどもあきらめません( ̄^ ̄)

引っ越し準備の途中で子どもたちを連れて実際は転校生扱いなので役所で手続きをして、学校に出向き転校の手続きをして制服を借りて、という( ;∀;)


家族は自分の赴任する日にちは会社の都合でしたから、それを待っていたら入学式には間に合わなかったのです。


入学するという一大イベントが二人あったためにその春2年生になる子どもの転入手続きを忘れていたという痛恨のミス(今なら笑える)もありましたが、なんとか入学式も引っ越しも無事に終了させました。

入学式の後は小樽の実家の父学校まで来てもらってそのまま子どもを預けて、自分だけ入学式の礼装のまま引っ越し準備をするために戻って行きました(´;ω;`)

そんな綱渡りのような生活(笑)


それでも、できる可能性があるならばあきらめたくはありませんでした。


今なら笑えることもたくさんの武勇伝(笑)


入学式二つ終えた帰りの電車の中から見た【夕陽の利尻島】はとても素晴らしかった(*´ω`*)


そんなバタバタもほぼなくなった今年の春は、ようやく自分で環境を変えることのできる春である、と(*´∇`*)

まだまだ北海道は寒いけど、確実に緑の季節はすぐそこまで来ています。


今年も早くいろいろと行きたい場所がありますので、今はまずはおうちの中から整えて【準備抜かりなく】【いつでもGO!】できるようにしておかなくては(*´∇`*)


と、考える(*´ω`*)



.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆




フリーの神主さんの話☆

2020-04-11 05:48:58 | 心の日記





おうちがパワースポットの話題で思い出しましたが、この家を建てる時に地鎮祭をしました。

いわゆるお祓いです。

この家のハウスメーカーの担当さんにお願いすると、「 了解でーす。フリーの神主さんにお願いしておきます。」とのたまう。


え?フリー?(゜_゜;)


「 いやいや、フリーでも資格はきちんと持っているんですよ~。 」とのたまう。


・・・・・( ̄ー ̄)


あまり嫌な気はしなかったので承知した( ̄∇ ̄;)



あれは5月の連休前の2日の土曜日。

家の建つ場所まで車を走らせるとそれまでくもりだった空からポツリと雨粒がフロントガラスに落ちた。


担当さんは「 きちんとした服装でお願いしま~す。
」とのたまう。

なのでいつもは着ないスーツを着ているのでスカートだ(゜_゜;)

しかもパンプス( ̄∇ ̄;)


雨なの?(;゜∀゜)


家に近づくごとに雨足と風はひどくなり、寒さもだんだん増して行きます。


ウソでしょ?(;゜∀゜)


「 寒いので上着を着たままで結構です。 」と、担当が、いやいや担当ちゃんがのたまう。


「 これをさしてください。」

傘を渡された(゜_゜;)

「 これ、履いてください。 」

黒長靴(;゜∀゜)


もう、スーツもパンプスも関係ない感じ(笑)


5月だというのにみぞれ混じりの嵐です(;゜∇゜)


風でヨレヨレのフリーの神主さんは意外にも一生懸命祝詞を唱えながらお祓いをしてくれました。


お塩で清めたり、お酒やお米を撒いたりと、何せ手がかじかんでいろいろ上手く出来ません( ;∀;)



しかし、この激しい風で吹き飛ばされた【 何か 】と雨によって地中深くまで清められた【 何か 】(妄想(笑))


そんなにして守っていただいて有り難いことです(妄想(笑))



フリーの神主さんは風でヨレヨレになりながらも終了するとコチラを向いて【 このような天候の中、ありがとうございました 】と一言ご挨拶されました。


いやいや、私ん家だからどんな天候でも一生懸命だよ~( ;∀;)


かえって申し訳ない、ありがとうございました(´;ω;`)

と、心の中でお礼を言いました。

むしろフリーの神主さんで良かった(笑)


地鎮祭の終了した午後からは晴れました( ;∀;)


そしてご近所では、あの嵐の中に地鎮祭を執り行っていた家の人、というウワサがしばらく流れていたそうです(笑)


だろうな~(*´∇`*)



.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

おうちをパワースポットに☆

2020-04-10 05:00:58 | 心の日記



ここ数日は正念場な様相です。

まったく他人事とは思えません。

常に自分も症状が出ていないだけで(;゜∇゜)という気持ちを持って行動しています。

あまりに神経質になるのもストレス的に良くはない気がするので、人混みは避ける、くらいは気をつけています。

もともと人混みは嫌いなので、なるべく人のいない時間帯で行動することが多かったので、まぁほぼ普段通りです。

手洗いうがいもほぼいつもやっていたので、ほぼ普段通りです。

後は来るなら来い!という気構えで、闘う意識を持って身体の臨戦態勢を整えます。

整えてもかかってしまったのなら、ベストは尽くしたので仕方ない、と思うしかないのでしょう。


敵の正体は良く分からないので、厄介です。


仕事があるのでもろもろリスクはありますが、手洗いうがいなどいろいろきちんとやりながら過ごしていく所存であります。


神社仏閣の参拝は、意外と人混みは少ないので私としては嬉しく出かけることが多くなりました。

もちろんマスクは付けて行きます。

仕方ないです。

お正月にはまだまだこんな風になるとは思わなくて、初詣の参拝の時には今年も良い年にって。


毎日毎日参拝には行けませんが、毎日毎日お仏壇や神棚にはお参りしています。

多分ですけど、我が家のお仏壇と神棚は多分(妄想(笑))


パワースポット(*´∇`*)



と、信じて今日も手を合わせてから行ってきますね(*´ω`*)


.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

春眠暁を覚えず☆

2020-04-09 06:00:48 | 心の日記





月が始まって数日が経ちます。

最近は眠くて眠くてたまらないです。

もろもろが終わった夜の時間帯に録画していたいろいろを見るのですが、必ず見ている途中に寝落ちします。

寝落ちできる体制なら良いのですが、背もたれのないスツールに座って見るものですからかなりの危険さです(笑)


子どもと見ている時は「 もしかして、寝てる? 」とか、「 寝るな~! 」とか声をかけてくれるので一瞬起きます。


しかしやはり眠くて( ̄∇ ̄;)


この間はスツールから崩れ落ちるように、前のめりにスツールから滑り落ちました(;゜∀゜)

後ろに落ちなくて良かった(;゜∇゜)


春だからなのでしょうか?


この間も、懐かしい歌番組の懐かしい映像を流す番組を見ている最中に危うく落ちそうになりました。

毎日少しずつ見ています。

昨日は松田聖子ちゃんのデビュー曲の映像でした(笑)


懐かしすぎて記憶が当時にぶっ飛びます。


でも眠いのです。

夜は10時から夜中の2時までは睡眠のゴールデンタイムと聞きました。

身体のメンテナンスをしてもらえる時間帯なのだとか(*´∇`*)


気圧の関係なのかしら?

窓を開けたら久しぶりにあちこちうっすらと雪が積もって白いことにびっくりです(;゜∇゜)


まだまだ油断ならない、4月のあたまです。



.:*:・'°☆:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆

偶然の偶然は必然の偶然?(笑)☆

2020-04-08 04:30:35 | 心の日記


1年前の日に記事をUPしているとメールでこんなん書いていましたね、と送られてきます。

昨年の話は【龍さん】の話でした。

コチラ⬇️


すると妹の昨日の記事もなんだか似たような(笑)

コチラ⬇️

私が当麻鍾乳洞に初めて行った時に何故か空の写真を写したくなり、パチリと一枚シャッターを切りました。

特別に何か写したい!というものがあったわけではなくて。

何で今写真を写したんだろ?って思いながらシャッターを切った( ̄▽ ̄;)という記憶が強かったです。

家に帰ってから写真を確認してびっくりでした(笑)

龍伝説のある当麻でこんなに笑顔の龍さんが(妄想(笑))(*´∇`*)


妹の記事に【パワースポット】について書かれています(*´ω`*)

私も何度も何度も何度も一緒にいろいろ連れて行ってもらいました。


手稲山、樽前山、登ってみました(笑)

縄文のストーンサークル(*´ω`*)

北海道神宮、成田山札幌別院等々神社仏閣。


そしてとうとう自分の行きたいなーといつも思っていた、成田山本山の新勝寺にも念願叶って参拝して来ました。


どれもこれも疲れる旅でしたが、次の日にも疲れは残っておらず(笑)

むしろ心身軽やかに動ける自分がいるのです。


とても不思議な感覚です(*´∇`*)


ある日ふと妹にその話をすると【 それはパワースポットに行ってパワーをもらっているから当たり前なのよ〜(^-^) 】って(;゜∇゜)


(;゜∇゜)⬅️目からウロコ(笑)


そーだったのか!(;゜∇゜)


恐るべし、パワースポット(*´∇`*)



.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆