Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

嵐のコンサートへ(子連れ)

2007-08-14 23:38:25 | 育児
どうしても行けなくなったとママ友から幸運なことに嵐のコンサートチケットを頂きました。
でもチケットのお値段も結構する・・・。そんなものをもらうわけにもいかないので、料金は支払って。

そんな訳で急遽行くことになったのですが、子供たちには行く寸前まで内緒にしていました。
理由は・・・、あちこちで誰彼かまわずしゃべりまわる&お盆は熊本への帰省も予定しており、都合によってはいけない可能性も出てくると思われたので。

で、今日どうなることかと思っていましたが、無事コンサートに行くことができました。
息子(6歳)はとても嵐のことを好きなので喜ぶだろう、娘(3歳)も連れて行かないと怒るだろうと私と子供二人の3人で行くことにしてたのだけど、やっぱり不安も。大勢の中で迷子にならないか、安全なのか、そして娘が飽きないか、など。

早く着きすぎても、間が持たないだろうと会場にもへんな余裕はない程度に到着を計画。計画通り、開演30分前に到着。
トイレはすでに大行列。でも仕方ないと並んでいると、娘が
「もれる~ぅ!!!」
「え!マジ!?」と大慌てで男子トイレ(!)に行き、子供たちの用を済ませました。
しかも男子トイレも女性が大行列をなしていて、並んでいた方が譲ってくれたので助かりました。
ありがとうございました。

そうこうしているとすぐに開演時間。
時間通りにコンサートが始まりそれまではノリノリで待っていた娘が、あまりの大音響に驚いたのか抱きついてきちゃいました。
結局半分くらいはひざの上で見ていたかな・・・。
でも途中からは慣れたのか、自分の席で見て手をたたいて音楽にノリノリ。
マツジュンが近くを通るときには一生懸命手を振っていたが、その甲斐むなしくマツジュンとは目が合わず。
相場ちゃんとは目が合って手を振ってくれたので
「あいばちゃんってあやのこと好きなのかな~」といっちょ前に自惚れていました。これはお馬鹿なFANになる可能性大ヤバイヤバイ。
息子は桜井翔君に釘付けで、ラップを一緒に歌っていました。
嵐のメンバーはぐるぐるとしょっちゅう会場をめぐってくれるので、スタンド席でもかなり近くで見れました。子供たちもとても楽しかったようです。
帰りの電車の中ではコンサートの話ばかりしていた兄妹でした。

私はコンサートなんて、福岡に来てからは行ったこともなかったし、ジャニーズの中では嵐が昔から好きなので、今日のコンサートチケットを譲ってもらえたのは本当にうれしかったのですが、
「親子でコンサートも楽しめるようになってきてうれしいな~」
「子供も成長してきたな~」と違う意味で今日はうれしく思って帰ってきました。

マリンメッセは福岡では大き目のコンサート会場とのこと。
何万人収容しているかは分からないのですが、関東で例えるなら武道館位かな?!
嵐のドームコンサートには行ったことないけど、他のアーティストのドームコンサートを思い出してくらべると、東京ドームよりははるかにいいと思いました。
だって東京ドームってアリーナ席しかも前方じゃないと全然見えない(モニターばかり見る羽目になる)のに、マリンメッセはスタンド席からならオペラグラスなくても本人を認識できる程度に見えるからおススメかも。

送り出してくれた家族&チケットを譲ってくれたママ友達&トイレを譲ってくれた方など・・・沢山の人に心よりありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする