17日、18日と近所で「江平子安観音祭(えひらこやすかんのんさい)」があります。
息子は昨年お友達と一緒に(厳密には私が付き添いで)行ったのを覚えていて,私の知らないところで勝手に友達Yくんと行く段取りをとってました。
で、突然同じクラスのKくんのお母さんから電話が。
「うちの子も一緒に行きたいと行ってるので一緒に連れて行ってもらえませんか?」
その電話で私は息子がYくんKくんと、祭りに行く計画を立てているということを初めて知ったのですが、
どうせ娘も行きたいと言うのは目に見えてるし、
男の子計3人と娘を連れて回るのはちょっと無理だなと判断。
(お祭りはすごい人混みなのと、けしておとなしくない男の子3人。絶対無理だし、嫌
)
結局、夫に無理矢理早く帰って来てもらい、男の子3人を連れて行ってもらいました。

私は娘と後からゆっくりと
娘には浴衣を着せて
かき氷とかわたあめとか縁日らしいものを買ってあげました。

暑かったから出かけるのがかなりおっくうだったけど、連れて行ってよかったかな。
年に一度のお祭りだからね。
息子は昨年お友達と一緒に(厳密には私が付き添いで)行ったのを覚えていて,私の知らないところで勝手に友達Yくんと行く段取りをとってました。
で、突然同じクラスのKくんのお母さんから電話が。
「うちの子も一緒に行きたいと行ってるので一緒に連れて行ってもらえませんか?」
その電話で私は息子がYくんKくんと、祭りに行く計画を立てているということを初めて知ったのですが、
どうせ娘も行きたいと言うのは目に見えてるし、
男の子計3人と娘を連れて回るのはちょっと無理だなと判断。
(お祭りはすごい人混みなのと、けしておとなしくない男の子3人。絶対無理だし、嫌

結局、夫に無理矢理早く帰って来てもらい、男の子3人を連れて行ってもらいました。

私は娘と後からゆっくりと

娘には浴衣を着せて

かき氷とかわたあめとか縁日らしいものを買ってあげました。

暑かったから出かけるのがかなりおっくうだったけど、連れて行ってよかったかな。
年に一度のお祭りだからね。