宮崎では幼稚園も小学校もちょくちょく懇親会がある。
幼稚園は参観後によくセッティングされ、
小学校では4月頃、8月頃、2月頃の年3回が基本パターン、らしい。
でもって今日は小学校(息子のクラス)の懇親会。
数日前から張り切リ楽しみにしていた息子は「懇親会」が覚えられなくて
ずっと「しんこんかい」と言っておりました
さて、夜、子連れでの参加。(夫と娘は留守番)
先生も交えて楽しくしゃべってきました
息子も夜に外出&友達とワイワイできて、楽しかったみたい。
しかも仲のいい友達(男の子)と「友チョコ」を交換するんだと言って
その懇親会で交換していた。
「友チョコ」にも驚いたけど(時代に乗り遅れてる?)、
男同士で交換って・・・ちょっと寂しいのぉ。
せめて女の子からもらえたらよかったのにね。
しかし子連れokの懇親会会場を探すのも大変みたい。
幹事にならないことを祈る・・・
(新年度の役員決めで決まるのです)
幼稚園は参観後によくセッティングされ、
小学校では4月頃、8月頃、2月頃の年3回が基本パターン、らしい。
でもって今日は小学校(息子のクラス)の懇親会。
数日前から張り切リ楽しみにしていた息子は「懇親会」が覚えられなくて
ずっと「しんこんかい」と言っておりました

さて、夜、子連れでの参加。(夫と娘は留守番)
先生も交えて楽しくしゃべってきました

息子も夜に外出&友達とワイワイできて、楽しかったみたい。
しかも仲のいい友達(男の子)と「友チョコ」を交換するんだと言って
その懇親会で交換していた。
「友チョコ」にも驚いたけど(時代に乗り遅れてる?)、
男同士で交換って・・・ちょっと寂しいのぉ。
せめて女の子からもらえたらよかったのにね。
しかし子連れokの懇親会会場を探すのも大変みたい。
幹事にならないことを祈る・・・
(新年度の役員決めで決まるのです)