ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

冬野菜の生育・庭の実

2012年09月21日 | 日記
気持ちのよい季節。秋風が顔を撫でてくれる。でも、ちょっと体を動かせると汗がジンワリ、やはり、まだまだ、暑い。
 
 庭のアケビ、今年も大きく育っている。  何時はじけてくれるか?楽しみである。
  


今日は、昨夜から朝方にかけての雨で、畑の野菜の水やりが助かっている。
少しずつ芽が出始めているので・・・・ちょと楽しみである。と、ともに白菜しっかり根付いているかなー。
サニーレタス、野沢菜、壬生菜、つまみな、水菜、ほうれん草、にんじん、小松菜、そして大根、聖護院カブラ、日の菜類、しっかりと芽が出てきてくれたかな?
虫達が大喜びで、また、葉っぱはレース状かな?早く畑に行こう

 野菜どうにか頑張っていた。結局、草引きにとりかかった。めどがついてきたのでやっぱりこの季節のお花を写真に収めることにしました。
  シュウメイ菊、の愛らしいピンクの花。
  
  清楚な白色の花。
     


やはり、コスモスかな?奥にはススキの穂が見えます。秋本番?みたい。
 
  ピンクの色のコスモスがいちばんかな?
  
   
  ルコウソウの赤がまた目立ちます。
 
   
 ホウセンカの花。いろいろ・・・・これは、姪っ子のリクエスト?。
 

   フジバカマの赤。ちょっと珍しいかな? 

 

 私が頑張って世話している花壇の花達。可愛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする