やっと降ったこれでやれやれ、昨日も雨が少し降ったかなと思って畑を見に行かなかったので今日は、畑を見に行く。まだまだ、お湿り程度でもう、ひと降りほしい所である。
白菜は相変わらず、虫のえさである。レースのごとく穴がいっぱい。少し黒っぽい虫をつぶす。追いつかない
どうしようかな。・・・でも、しっかりねずいていたしっかりと葉が立っている。よかった。後40日もすれば何とか口に出来ることとおもいつつ・・・
楽しみに世話をすることにしよう
まだ紫の唐辛子はいっぱいブラブラとなっている。縮緬雑魚と一緒にあまがらく煮るのがおいしい種もそのままでいいからとても便利です
いろんな芽が出ているのだけれど・・・何かわからない????
自分でもおかしい???まいた時は芽が出ればそのとき何とかわかるやろうと思ったけれど、芽が出てくれば皆同じような葉っぱで何が何か判らないんです。
本当に困ったもので・・・これでは、虫のえさのために種を蒔いたみたい 次回はしっかりメモをつけて保存しないとと、反省。だって家庭菜園素人が種を見ただけで判るわけがないのに・・・少し横着でした。
昨日は、いいことがありました。といってもあまりかも・・・
それは、アケビが紫色になって口が開いていたので一個収穫できたのです。これで今年は二個収穫できたのです
たいした風も吹かなかったからかも・・・よかった。
白菜は相変わらず、虫のえさである。レースのごとく穴がいっぱい。少し黒っぽい虫をつぶす。追いつかない
どうしようかな。・・・でも、しっかりねずいていたしっかりと葉が立っている。よかった。後40日もすれば何とか口に出来ることとおもいつつ・・・
楽しみに世話をすることにしよう
まだ紫の唐辛子はいっぱいブラブラとなっている。縮緬雑魚と一緒にあまがらく煮るのがおいしい種もそのままでいいからとても便利です
いろんな芽が出ているのだけれど・・・何かわからない????
自分でもおかしい???まいた時は芽が出ればそのとき何とかわかるやろうと思ったけれど、芽が出てくれば皆同じような葉っぱで何が何か判らないんです。
本当に困ったもので・・・これでは、虫のえさのために種を蒔いたみたい 次回はしっかりメモをつけて保存しないとと、反省。だって家庭菜園素人が種を見ただけで判るわけがないのに・・・少し横着でした。
昨日は、いいことがありました。といってもあまりかも・・・
それは、アケビが紫色になって口が開いていたので一個収穫できたのです。これで今年は二個収穫できたのです
たいした風も吹かなかったからかも・・・よかった。