

少し日がさした程度の天気。
主人と氏神様へ・・・私は初詣と今で、2回目。何回お参りしてもよいでしょう。今日は、まずお礼参りとしておきます。

有り難うもこめて・・昨日は、正月そうそうに病院で検査。ひとまず大丈夫ですの結果でした。感謝。合掌。
今日は改めてお参りを・・・
いつもお参りをしていて気が付かず、

こんなにも、立派な竜が・・しまった

これを今年の年賀状に使わせていただいたらよかったのに・・・
頑張って書いた私の龍は、残念ながら余り主人には受けなかった。また、好評ではなかった。

・・・後、一回り先では、ちょっと長すぎる。後、12年先、本当に気が遠くなる話やなあと・・2人で大笑い


笑ってお参りが出来る幸せ。よかった。
この素敵な竜見てくださーい。
私達が信仰する氏神様も・・・
正面から・・・
石造りの太鼓橋。あちらこちらの角度から・・・
春の七草粥、昨年までは適当に七草あわせていたけれど・・・今年は、この草か、きっちり覚える為にスーパーで購入する。すずな、すずしろ「かぶら・大根」いっぱい畑にあるのにと思いながら・・・250円で買ってしまった。


この4種類はよくわかる。
この草がいまいちわからない。だっていつも、畑にある草で、本当に草引きでこまっているのに・・・昔からこんなに大事に食べられていたんですね。
この粥、美味しかった。

そして、ゆう君の散歩。これから出かけます。

お父さんは寒さ対策の為、大変身。
ゆう君にも防寒着を着せたけど、その後、一歩も動かなかったので、結局、脱がせてしまう。身につけられるのが大嫌いみたい。