少し
2時前、凄い音を立てて雨が・・・
朝一、9時前にあの木の始末に処理場へ。
ナ、ナント、50キロありました。 職員の方、ビックリなさいました。これみんな積んできましたって言ったら。えっ?って言って廃棄する所に、ほり込むのを、一緒に手伝ってくださいました。ばあばあが積んできたとは思われなかったみたい。下を見れば、少し怖いくらい深い場所です。有難うございました。いつもよくして下さって本当に有り難い限りです。
木を切って後、草を引いたら広い場所になりました。どうやら。車を入れることが出来そうです。
畑が、洗濯物干しと、車を入れる所、そして物置小屋に変わりました。
良いのか悪いのか、チョッとばあばあにはわかりませんが。
頑張って草引きをしていたのは何だったのかしら?年を重ねてしまって、畑が小さくなったことがまた、体の負担に良いのかも?良い方に思うことにしました。
2009年、5月30日。初めて日記代わりにブログをUP。あれから9年。いろんな事、良いこと心配な事、美しい花達に会ったこと。
ゆう君が我が家の家族になってくれたことは大きな出来事かな?
この家にも、もう慣れてくれています。我が家の主はこのゆう君かな?可愛いわー
今、主人と2人、そしてワンちゃんのゆう君と新しい地で「空き家?」を活用している事。
まさかまさか、老夫婦、9回目の引っ越しが出来たこと。
何より、ブログでお友達が出来たこと、最高の喜びです。有難う。拙いこの💻に入ってくださる方に感謝しています。いろんなことを教えてもらっています。
明日からもう六月に入ります。あっという間に今年も半分過ぎていきそうです。