10月18日。☂ そして寒く感じます。
台風19号、大変な被害、テレビの映像でもう言葉がでない。ただただ、今、皆さん。どうか頑張ってしか言えないばあばあですが。・・・でも、御無理はなさらないでください

ホント、大変なことになってしまいました。ばあばあ地も川がすぐそこです。子供の頃、橋が流れてしまったことがあったのを思い出しました。怖かったです。
自然の力って・・・
こんな事になってしまうんですねー
住み家、生産者の方がたの果物、野菜、お米、どうなっていくのかしら?
元気でいたばあばあ、何か忙しすぎて💻の前に座れなかった。

兎に角、草の勢いが凄すぎて、毎日草と格闘していました。
これではばあばあの身体も持たないわーと考えて、畑をシートと人工芝で覆いました。草に追われないように。
スッキリしてこれで良かったと。
そして、夏野菜の後始末。夏の花壇の花の始末、大きな花が多くて、また後始末が大変でした。
秋から冬の野菜、白菜や玉ねぎ、豆類、の芽出しと植え付け。
忙しい日々でした。
花も次から次と咲いてくれました。
水引草が。秋ですねー

ホトトギスも。

シュウメイ菊も。

こむらさきの白も。

大文字草も。 何年振りかなー

サザンカ[羽衣」も蕾が。


暑かった夏から初秋の気配?
朝の気温も17℃、19℃、とホント寒いです。今のところ風邪もひかずにおります。
こんなことしているバアバアですが、台風の後、大変な境遇におられる方々に、これ以上の災害が起こりませんように祈ります。

また、南の方で台風20号が発生とか?
