のような
日暮れが早くて、4時半にはもう日が陰ってしまいました。そして、北風が寒い
工事のお兄さんたちはホント、元気ばあばあは羨ましい。年を重ねていると風邪をひかないようにとつくづく感じます。肺炎にでもなれば大変です。
改めてあの暑い夏は何だったのかしら?こんなことを実感しています。ブルブル寒いです。ストーブも、はや使っています。
10月31日。ゆう君で・・・・・締めます
可愛いです
なかなか正面の顔を撮らせてくれないゆう君です。
のような
日暮れが早くて、4時半にはもう日が陰ってしまいました。そして、北風が寒い
工事のお兄さんたちはホント、元気ばあばあは羨ましい。年を重ねていると風邪をひかないようにとつくづく感じます。肺炎にでもなれば大変です。
改めてあの暑い夏は何だったのかしら?こんなことを実感しています。ブルブル寒いです。ストーブも、はや使っています。
10月31日。ゆう君で・・・・・締めます
可愛いです
なかなか正面の顔を撮らせてくれないゆう君です。
30日。朝は13℃ 昼間は20℃
ホントあの夏の暑さは何だったのかしら?夕方は寒いです。5時過ぎれば辺りは暗くて・・・
ゆう君も布団にくるまっています。
もう10月も明日一日。
庭に咲いたバラを・・・
10月、またいろんなことがありましたが。
28日。前の住まいのご近所さんが来てくださった。お嬢さんの結婚式のメインのお花を届けて下さいました。
ホントならばお家で飾っておきたいところなのに。 ありがとう.感謝です
赤ちゃんの頃から知っている彼女、お幸せにね
小菊も咲きかけてきました。お墓に。お仏壇にとお供えが出来ます。
15日は朝参りでした。
称名の丘を菩提寺様から。朝参りのお勤めを終えて。
ばあばあの大好きな新聞の折り込みの問題。数独。
家の裏の工事はもう少しで終わりそうです。
10月21日。名古屋へ、コンサートにお招きをもらって出かけました。歌声はいつも心に響いています・
祈り、そして感謝。良い日でした。
小雨時々
少し肌寒い。
何かをしようと木に可愛い飾りを・・・
これはお友達からの頂き物。
ばあばあの手作りの物。
花も一つ・コルチカム。
これは、また咲いてくれました。有難う。
働きやすい良い時候です。ばあばあ
やっと草と花の後始末が出来ました。少しだけ、スッキリしました。
バッタが訪問してくれました。なんか、今年よくバッタを見かけます。すっごく飛び跳ねるのが印象に残っています。玄関の戸に止まってくれましたので。
昔は佃煮にしたとか?
でも、また台風が・・・・25号、また大型らしい・・・
大変です。 大きな災害を起こさないで~。