2017年6月10日今日も暑そう。
朝から、団子作り。母がいつも腕を振るってくれていたお菓子。
我が家の庭に、痛い痛いと言いながら、一本だけ、ここに引っ越して以来ずーっとおいている、このいばらの木今年も使います。もうカレコレ、37年経ったかな? 刈ってしまったと、思っても。毎年、こうして利用できる。今年は、2-3本にまだ増えている。凄いね。 これこそ、有難う
この団子、母が父の田んぼの仕事のおやつに朝から作って、持って行ってもらっていたみたいです。山で、前日に葉っぱを摘んで帰って、とか?私は、山に行かなくても、この地が山を切り開いて造られた団地のため、山からの贈り物と思って、大事にしているのです。
この器に・・・( ^ω^)・・・
これは、信楽焼、女流作家さんの作品です。 リスが何とも言えない可愛いです。
団子完成。葉っぱの色が変わるまで蒸します。
仏様に、お供えも。
美味しいでした。
お昼前で出勤?畑へ・・・・・?