時々小雨。
9月です。庭では姉のピンクのバラが・・・・
石塔のあるお墓で.大好きな風景。
ハスの花もこんなことに。
2日。朝から多仕事。
まず、草を市のセンターへ、久し振りに運ぶ。
ゴミ袋6袋、米の空き袋5袋、軽自動車満杯。?
乾いている草なのに50kg、大変な量です。指定場所に出すには少し多すぎて、ばあばあは気が引けて。
次に、新聞を、引き取って下る場所まで。
そして、新米30㎏の袋2袋の精米。 汗がポタポタと・・・ 10㎏入りと5キロ入りに。
午後.。畑に・
大根の芽が、30日に種まきをしたものが。
蕪の種まき、日野菜、そして、ほうれん草や小松菜、など葉っぱの種まき。
コメリで買った苗物の植え付け、ブロッコリーとキャベツ、セロリ。
雨が降るかもと思って、必死で畑仕事を頑張りましたー
重い米も持てました。また、腰をかがんでも、膝をついても痛みは感じなくて。
あれから3カ月 「脚立から落ちて」これだけ日が経ってしまって~
今、草の始末もスッキリして。安堵しているばあばあです。