



昨日、青大豆の収穫をしておいて大成功。でも、雨の為、皮が乾かないのでちょっと

でも、見てくださ~い。あれだけ虫に困ったのに、こんな大きな白菜とキャベツ収穫出来ました。葉っぱは虫食いですが、安心していただくことが出来ます。


真ん中の紫色のもの、これが紫色の唐辛子です。まだ食べられます。赤くなっているのは、来年の種に、出来ます。もう少しいただけるので後2本だけ畑においています。霜の降りるまで大丈夫なのです。
このあいだから頑張ったお裁縫。見てください。
孫の七五三の衣装です。


和裁、?なんて知らない私が、頑張っています。


これが、私のお裁縫の必需品です。パッチワークのお裁縫道具入れ、眼鏡といっても老眼鏡入れ、これがなくては何も出来ません。これは、同じ物の写真ですがやり方の勉強の為2回載せておきます。(私用)
午後になっても雨は

ばあばあがんばる
気持ちがお孫さんにも伝わりますね♪
立派な白菜!めずらしい紫色のトウガラシ
安心野菜ですよね。
雪の下になったキャベツが甘味はでるけれど、小さくて貧弱でかわいそうな出来です。
パッチワークも素敵です