![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の私の一日はまず両親のお墓参りから始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お花を組んで9個つくります。ローソク、線香、お菓子、お水、数珠、結構揃える物ががあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
家族3人でお墓の周りの草引きから始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
とにかく1ヶ月で随分草は伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、先月もお参りしたので、だいぶ助かりました。一人ではできませんが家族に手伝ってもらってホットしました。なんか、自分も年をとったか?お墓参りを済ませるとホント気が休まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
歩いて行くので結構運動にもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その後、お昼ご飯は、取れ取れの野菜で焼き飯と、野菜サラダを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
すっごくおいしい。だから家庭菜園が止められません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
後、この間の梅ノ木を少しかたずけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2時過ぎから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
暑くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大豆の植え付けもやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
金時豆も収穫できました。なんかモロッコ豆と、よく似てます。ゴマ和えや、天ぷら、煮物、いろいろ料理に使います
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
そろそろ、ジャガイモの収穫が出来そうです。食べるものだけ起こしてはいるのですが・・・少し姪っ子に送ろうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その準備もしておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
17000歩の運動量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昨日が全然散歩出来なかったので・・サボりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
何もせず、ゴロゴロしてました。4400歩?ホント何してたの・
ご両親のお墓参り近くでいいですね。
私は故郷が茨城で嫁ぎ先が秋田です。
義父が亡くなって、初めてお墓を建て、お盆彼岸に、お墓参りに行きますが、両親の墓参りにはなかなかいけません。
こちらの仏壇に毎朝お参りする時に、父母のことも思っています。
秋田の畑はまだまだ、収穫まで間があります。
やはり、滋賀県は早いですね♪
たまに、遊びに来てくださいね。