ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

トイレットペーパーの事。

2020年03月04日 | 日記

  雨ですねー やはり、雨ふりはチョッと困ります。

なんかうっとうしいわー

第一、ゆう君の散歩が大変、ゆう君自体も困っている事でしょうねー

 

ばあばあの失敗、ゆう君のおやつの買い物に行った時の事、トイレットペーパーが店頭にならんだ時、お客様、それぞれの方が購入されるのを見て、ばあばあも買ってしまいました

たまたま、もう一袋しかなかったのでそれは好いとしても( ^ω^)・・・

大衆心理ってこういうことなんですねー

 「いっぱいありますので大丈夫です」ってテレビでも放送されているのに・・・・

ホント考えなしのバアバアでした

相変わらずマスクは全くありませんでしたー

 

まだまだコロナウイルスの事は大変なことです。元気に乗り越えたい老夫婦です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお雛様飾り

2020年03月03日 | 日記

 暖かな良い天気で、洗濯に頑張りました。

 

3日。おひな祭り🎎です。

慌ててお雛様を飾りました。

こんな可愛いものです。  朝ドラのスカーレットにちなんで、信楽の女流作家さんの作品。

10年ほど前から。ばあばあのお雛様・

 

これは娘が嫁いだ後、立ち雛、として買ったばあばあのお雛様。平成16年の3月、手に入れた物。

奥の物、和歌山に行った時に買った紀州雛。まだ子供の小さかった頃の家族旅行で・・・

 

娘も実家の母が勝ってくれた🎎飾っていてくれているかなー

 

これは亡き姉が書いた絵。

市松人形の代わりに。姉が中学生の頃かな?書いた絵。生きていれば今年は87歳かな?色は変わらないです。

 

ゆう君は相変わらず ズーズー 最近すこし声も出ているわ。イビキかな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギナンテンの花が。

2020年03月02日 | 日記

  昼間は暖かな感じでした。

 やっと黄色の花が、ヒイラギナンテンが色ずいてきました。

 

 

主人とこの地域の公立病院に付き添って・・・

ナ、なーんと、マスク姿の人人。

凄い姿です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月はいっぱい行事がありますー

2020年03月01日 | 日記

わあー、もう3月ですー。

今日は伊勢の太神楽が地域に一軒ずつ回ってくださいます。

午後1時間半ごろ。獅子舞が・・・・刀を振ったり、舞ってくださいました。

お札さんを頂きます。

昔、子供の頃は、一枚は大黒柱に貼っていました。今、ばあばあは皆のいる居間に。

 

あと一枚は火の用心に。

改めて、3月ですねー

月日の経つのが早すぎて困ります。

といってもこれは無理な事。日々頑張ります。

散歩も頑張っているばあばあです。今日は暖かくて菩提寺様まで足を延ばしました   汗も出ました。

 

少し草を引き、花も植木鉢に植え替えたりしました。

こうして暖かくなってくると、外仕事、畑。

 

明日2日、主人の医者行。

5日。娘と孫が来るかも?そして10日、12日、等々・・・・・

そして明日から、息子の弁当作り、少し忙しくなります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする