時々
穏やかな天気に助かっている。
庭では山茶花の赤の蕾が・・・・・・
ほんの少し赤い色をのぞかせてくれている。
早く赤い色の山茶花を見たーいです。初めて咲いてくれる花です。
花壇では、冬しらずだけが咲いていてくれている。🙌
今日も寒い日です。なかなか散歩が出来なくて。葉書を入れに「ポスト」まで頑張って歩きましたー
時々
穏やかな天気に助かっている。
庭では山茶花の赤の蕾が・・・・・・
ほんの少し赤い色をのぞかせてくれている。
早く赤い色の山茶花を見たーいです。初めて咲いてくれる花です。
花壇では、冬しらずだけが咲いていてくれている。🙌
今日も寒い日です。なかなか散歩が出来なくて。葉書を入れに「ポスト」まで頑張って歩きましたー
朝の気温、随分低かったのですが、日中はホント暖かな良い日でしたー
今日は我が家の少しだけの正月気分を。
凧揚げ用のもの。
寒中見舞い用の葉書を書いて・・・・❓
今年の干支を入れて、年賀状をくださった方に少しずつ書いていきます。
あまりうまく書けていませんが・・・・・😨
ゆう君の散歩。これから行くわー
薔薇、一輪が。姉の形見。
正月に花を見せてくれるのが嬉しいです。(人''▽`)ありがとう☆そして、感謝です。
2022年1月1日。令和4年元旦。寒い年明けとなっています。
ほぼ、ずーっとチラチラ、降っていました。でも全く積もることはなかったです。
年明けは、この子達から始まります。
可愛いです。と
。
ゆう君の後姿❓寝姿かなー
ナナ子ちゃん、なかなかチャンスが無かったわ😨
みんなで仲良く、今年も頑張って過ごしたいです。兎に角、この高齢の夫婦が元気でいないと、この子達が一番困るものねー
昨夜は、近くのお寺様のどんど焼き?で古いお札様やお守りをくべに行きました。
今年のばあばあの誓い。脳活の為、💻に。体力作りには散歩。せめて1週間に2-3回は