
こんにちは😃
今日は、少し気温が低かったですね。
今日は、健康保険利用の患者さまのなかで
「償還払」(しょうかんばらい)に該当する患者さまが増えてまいりましたので、
償還払について書かせていただきます。
償還払いとは、いったん費用を全額支払い、あとから健康保険組合に療養費(被扶養者の場合は家族療養費)の支給申請をして、給付を受けることをいいます。
簡単にいえば、治療院では全額を一旦お支払いいただいたうえで、保険給付分の治療代を
患者さまご自身で、請求していただき、保険給付分を患者さまが直接受け取っていただく
けいしきとなります。
この「償還払」になる方は、ご加入の保険者によります。
償還払の方も、受領委任払(治療院が代理で保険請求をいたします)の方も
当院では対応したしております。
償還払の患者さまが、療養費支給申請書(通常レセプトと呼ばれている書類です)を
記入される場合、当院ではその記入の方法もご説明させていただいていますので、
お気軽にご相談ください。
なお、鍼灸の保険治療にあたりましては、病名が限られています。
ご不明なことはお気軽にご相談いただければと思います。
1人でも多くの患者さまの笑顔につながりますよう
スタッフ一同努力してまいります。
どんな些細なことでも結構です。
お気軽にご相談いただけると幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます