こんにちは、スタッフ長谷川です☺️
4月も今日でもう終わりです。
今月も早かったですね〜
我が家は岩倉で鍼灸接骨院をしておりまして、ありがたいことに患者様からよく野菜などをいただきます。
今月は筍をたくさんいただきました。
その数なんと18本!
今年は豊作みたいですね🎋
冬は蔵する季節なのに対し、春は草木が芽吹き万物が生じる季節です。人の身体も同じように自然界の動きに合わせて動きが活発になり、冬の間にため込んだものを一気に発散していくタイミングです。
春の食材には苦味を含むものが多く、苦味のもとになるポリフェノールやミネラルが豊富に含まれています。
これらは、新陳代謝を促進し、胃腸の働きを促し、不要物や脂肪の排出を助けます。
体に溜まった要らないものをしっかり出して、夏の体に向けて調整していきたいですね。
私の筍レパートリーは筍ご飯と青椒肉絲ぐらいしかございません。
美味しく食べられる方法をご存知の方、教えていただけると嬉しいです🙏