牡蠣のコンフィに挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/e1c4e20b9e152a7064b75bf3139b5a17.jpg)
最近、有名ブロガーさん達が作られていて、
気になっていた『牡蠣のコンフィ』。
せっかくなので、地元の九十九島産の牡蠣を使用♪
九十九島産の牡蠣って、
小ぶりなんだけど、旨みがすごく凝縮されていて美味しいの!!
味がとにかく濃い!
おいしいのです(*^。^*)
レシピは、またクックパッドからお借りしています。
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/f0215c74d5c6a103898328728ac9c8fb.jpg)
生食用の牡蠣を使ったので、
一日漬け込んだ牡蠣を生で食べてみましたが、
めちゃウマ!!
(賞味期限内です)
このまま食べてもいいんじゃない!?
と思ったけれど、どうなのかな(^_^;)
ローリエとローズマリーの香りの牡蠣、
程よく塩味が効いて、たまりません*
九十九島の牡蠣4パックで350gくらい。
小鉢1皿分くらいになりました。
残りはビン詰めにしています。
この牡蠣の風味がたっぷりのオリーブオイルに、
パンをつけて食べてみたら、美味しいですよ~!!
とまりません。。。この日も食べ過ぎ…
素敵なレシピ、ありがとうございました(*^_^*)
![にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ](http://food.blogmura.com/ouchicafe/img/originalimg/0000680444.jpg)
にほんブログ村