お家で、もつ鍋をしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/4f3f906e99568aeb8073c5c3622931e0.jpg)
食べたもつ鍋は、
特選松坂牛専門店やまとさんの
厳選和牛もつ鍋セットです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
私、ぷりっぷりのモツが入ったもつ鍋が大好物*
以前、よく福岡にあるもつ鍋が美味しいお店に食べに行ってました(*^。^*)
でも、お店まで行くのは正直大変。
遠いの~!!
近場の精肉店にも、私が住んでいる辺りは
モツはミックスで売ってあって、プリプリのまる腸個別売りとか、
あんまりみかけません。
それで、「プリップリのモツが食べたいなぁ」って、
思ってたときに出会ったのが、
特選松坂牛専門店やまとさんのもつ鍋セット。
これ、お取り寄せだけど送料無料
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
いいんじゃない♪
で、早速感想を
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/52965977550b0d24762f95cba5448e6f.jpg)
コプチャンをいうモツ、もつ鍋用スープ、特製生麺、唐辛子のセット。
<内容>
コプチャン:300g(要解凍)
専用スープ:1リットル(要解凍)
小匠麺:2玉(解凍不要)
唐辛子:少々1袋
作り方のリーフレットもついて、
慣れない方でも、安心して調理できます。
<用意するもの>
キャベツ1/4玉
にら1束
にんにく2~3片
えのき等きのこ類
ねぎ1本
コプチャン(モツ)は、あらかじめ冷蔵庫で解凍しておきます。
(5~6時間)
朝届けば、そのまま冷蔵庫に入れて夜には食べれます♪
こちらのセットのコプチャン(モツ)は、
洗わず、そのまま使うんだそうです。
でも、私さっぱりといただきたかったんで、
解凍後、一度別の鍋で軽くボイルしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/6855b2a39f404275366d3049245a1091.jpg)
もう、この時点でモツがプルプルなのがわかります
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
そうそう、こういうモツが食べたかったんです~
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/16caa6097bd58eff386449940549641a.jpg)
ちなみに、やまとさんのもつ鍋スープはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/c6c4eada205139de697600716bf25d75.jpg)
もつ鍋のスープって、みそベースとかもあるけれど、
やまとさんのスープは醤油ベースの和風スープです。
スープだけ、ちょっといただいてみましたが、
すごく上品なスープ
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
黒毛和牛の松坂牛のコプチャン(モツ)の濃厚な旨みを
最大限に引き出してくれる、
やまとさんのこだわりのスープなんだそうです*
で、火を通すと、
部屋中にもつ鍋のすごくいい香りが(*^。^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/23583ace06c9298cdf354fce49038ea7.jpg)
火が通るまでの、
ほんのちょっとした時間でも、待ち遠しい~!!
そして、できあがったモツの美味しいこと
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/caa5d01e862decb3795a523299127663.jpg)
待ち焦がれていた、
ぷるっぷるのモツ~っ!!
もう、絶品
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
モツの旨みが、本当に濃厚です*
臭みもないのに、驚いちゃった☆
300gのモツが入ったモツ鍋。
2~3人前の量だけど、
2人であっという間に食べちゃいました。
だって、美味しいんだもの~♪
そして、〆のやまとさんオリジナルの特製麺。
別のお鍋で一度2分程ゆでてから入れるんです。
麺は凍ったままお湯で湯がくのがポイントです
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
ゆであがったら、流水で洗って、麺を引き締めます。
そして、お鍋に投入~!!
しっかりとした弾力のある麺に、
もつ鍋の旨みが溶けだしたスープがしみて、
これがまた美味しいの☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/fb5f470033ea0ec7a39d27078e5cbe1d.jpg)
もう、まさに絶品でした!!
以前食べた、やまとさんのA5ランク松坂牛も美味しかったけれど、
こちらのもつ鍋も美味しいですね(*^。^*)
こちらのもつ鍋、
冷凍の状態でのお取り寄せになります。
冷凍の状態での保存期限は、1か月位は大丈夫なんですって*
でも、美味しくいただくなら、
2週間くらいを目安にいただくのがお勧めだということです。
解凍後は、1~2日で早めにいただいた方がいいそうです。
こんな感じで届くんですよ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/384fbf254d8cabe09aa2c4e30b942a83.jpg)
こういう感じの、素敵な化粧箱入りなんで、
贈り物にも大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/0f8d4ae2dca7c6dde69f518f48252357.jpg)
で、箱を開けると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ee/df623e8f02768aa7cc2c6ebfa0992bb4.jpg)
丁寧に梱包されたもつ鍋セットが入っているというわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/d1d1b842247290e925fef2c750aa0389.jpg)
モツも、スープも、完全に凍ったままの状態で届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f8fbde7c853279340fa9457e8abbe3a1.jpg)
スープは1リットルなんで、
一回に使うには量が多いかな?って、思いましたが、
丁度いい量です。
全量、使い切ってください。
特に麺は、凍ったまま食べる直前に別に茹でるので、
すぐに冷凍庫に保存してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/11c99cb04ca19ca6532dd8628cc405f2.jpg)
和牛コプチャンもつ鍋お試しセット 2~3人前
3996円(税込)送料無料
うれしいことに、黒毛和牛のコプチャン(モツ)は別に単品で追加可能です☆
さらに、贈答用にのしや名入れ、メッセージカードも
無料なのがいいですよね*
気になった方へ、やまとさんのサイトをリンクしておきます→☆
このシリーズね、
カレー味や、キムチ味のもつ鍋もあるの*
気になります(*^^)v
<関連記事>
『松坂牛切り落としのすき焼き<やまとさん>』
以前食べた、やまとさんのA5ランクの松坂牛の切り落としを使った
すき焼き鍋も、絶品でした!!
よかったら、記事を見てみてください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/56/8b33fad8b52c36f0f3b4002d46c1398b.jpg)
画像にリンク貼ってます*
特選松阪牛専門店やまとファンサイト参加中
![厳選和牛もつ鍋-特選松阪牛専門店やまと](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/979775767528d5732ea144/related_site_img1_28536924654533a210c103.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000435628.jpg)
にほんブログ村
【5名様プレゼント!】商品紹介ページに対するご意見でカレーもつ鍋セット
北海道野菜のポタージャム24ヶ入(1箱) 30名様モニター募集!!