とっても美味しいので、よく作るレシピ。
本当は帆立を使うレシピです。
またまた、クックパッドのレシピをお借りして。


の、帆立なしレシピ。
そう、白菜だけです。。。が、美味しいの!
帆立の代わりに、ユウキの貝柱だし(顆粒だし)を小さじ2加えます。
この貝柱だしは、業務食材店で購入したんですが、
とってもコスパがいい。
大きなボトルに入って、900円くらい。
買うときは、高いかなって思ってたけど、
魚介の旨みが欲しいときに、シーフードをわざわざ買わなくていいし、
いつでも、家に常備しているもので、
簡単に美味しく仕上がるので、お気に入り。
野菜炒めやチャーハンもいいと思います。
さて、今回の白菜のクリーム煮。
白菜は、1/2株使っています。
白菜の芯は、切ってからレンチンなんですが、
この量なので、メトレフランスのLサイズに入れて、
600Wで計4分。途中様子を見ながらチンしました。
あとは、鶏ガラスープの素を表示通り入れて、
帆立の代わりに、貝柱だしを小さじ2追加。
味を見てから、塩で調整するといいと思います。
ちなみに、生クリームは50CC、牛乳は100CC。
これは、表示通り。
まさに、白菜だけのクリーム煮。
おすすめです♪

にほんブログ村