haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

カルディでお買いもの☆

2014-10-22 20:49:00 | 雑貨

カルディでお買いものしました~♪




遠いので、あんまり行ったことはないんですが、
たまたま、近くに用事があったので☆

探していた、セージのリーフが売ってあったので、
目的は達成*



これで、鶏ハムをソーセージ風味にしたいのです(*^。^*)♪

1つ170円ちょっと。

どこも、パウダーのは売ってあるんですけど、
このリーフタイプのはなかなかなくて。

カルディ、すごいね*

そして、久しぶりに購入したレンズ豆。



乾燥豆。

乾燥した豆って、水に一晩つけるのが面倒だったりするんですが、
これは、15分そのまま茹でれば食べられます。

小さい豆ながら、ホクホク感もあって、美味しいのです。

これをスープに入れて、豆スープにするの(^○^)

美味しいよ*

他にも、常温保存できる豆や、ひよこ豆の缶詰や。。。

豆ばかり!?

チューブタイプのコチュジャンも買いました。

レンズ豆以外は、ほとんど100円ちょっと。

お財布にやさしいですね(*^_^*)


旦那は、シークワーサーを購入していました。

シークワーサーって、最近あんまり見なくなってきましたね。

買えて良かった♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




オリーブの森のオリーブオイルでフォカッチャと豆のサラダ*

2014-10-21 20:45:00 | グルメ


最近お気に入りの
オリーヴオイルソムリエセレクション オーストラリア産のオリーブオイル*

こちらを使って作ったフォカッチャです♪





以前ご紹介していましたね☆

ミートローフとか、いちじくと生ハムのサラダなど、
とっても美味しく作れるオリーブオイルです。

さっぱりとした爽やかな風味と、
青いトマトのような香りのする独特のオリーブオイル。

サラダにぴったりのオリーブオイルなので、
豆サラダも作ってみましたよ*






こちらのオリーブオイルを使って、
フレンチドレッシングを作ります。






できたのがこちら→



豆やハム、お野菜と和えたら
出来上がり♪



フォカッチャは、ホームベーカリーで生地をつくりました。

成形して二次発酵。

穴をあけて、オリーブオイルやハーブ、
岩塩などをトッピング。



焼けたのがこちらです↓




オリーブオイルがさっぱりしているので、
いくらでも食べれそうなフォカッチャです(*^^)v




全部で3種類作りました。




トマトのスープも添えて♪





並べたら、美味しそうなテーブルになりました~♪

お庭のローズマリーがいい香りです*







ちなみに、こちらのオリーヴオイル ソムリエセレクションは
全部で3種類。




それぞれ、個性のあるオリーブオイルで、
レモン風味のオリーブオイルや、コクのあるフランス産ものも*

とっても気になります♪

小豆島のオリーブ専門家が選んだオリーブオイル


今回も、オリーブの森のオリーブオイルで、
とっても美味しいランチになりました(*^。^*)






オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











これからの季節に!高知県産ゆず茶を

ハンドブレンダーレシピ大募集!! テーマは最旬パーティスタイル「ギャザリング」








LBERO CAFE

2014-10-20 20:45:00 | カフェ


リベロカフェに行きました*



白い外観がとっても可愛いカフェです。




昨日はパーティーの打ち合わせ*

遅くなったので、カフェで夕食にしました。


サラダがとっても個性的!

ハスイモっていうのかな?

ハスイモが入っていて、見たときビックリ☆

生で食べれるんですねぇ。

美味しかったですよ(*^_^*)



そして、久しぶりにピザを注文♪




旦那様は、ヘルシーに鶏の香草焼きのセットを。




ボリュームがあるので、結局二人でシェアして食べました♪


パーティーの打ち合わせは、今日でおしまい。

あっけなくて、不安なんだけど。。。

あと3週間。

準備をせねばですね(^○^)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








マナラ 朝用洗顔料 モイストウォッシュゲル

2014-10-19 16:05:00 | 美容*コスメ


美容液成分97.5%で洗う、朝用洗顔料。

モンドセレクション金賞受賞!

洗顔ゲルを使ってみました*



        マナラ化粧品 モイストウォッシュゲル

          120ml 3456円(税込)

         (朝のみ使用で約2か月)

朝から石鹸や洗顔フォームで顔を洗うのは、
洗い過ぎなんですって*

そう言えば、この間うちに訪問された美容関係のショップの方も
言われていました。

『朝の顔は汚れていないから、朝から石鹸で洗っちゃうのは、
よくないよ~』って。

石鹸に含まれる、洗浄成分は、お肌によくないらしく、
肌が乾燥しちゃうし、その乾燥がシミやシワを招いてしまうそうです。

だから、朝は皮脂と混じった保湿クリームなどを落とせれば、
それで十分なんですって*

ただね、お水だけだと、古い角質などがとれないので、
くすみの原因になるんだそう。

今使っている、このモイストウォッシュゲルのことをお話ししたら、
『いいのみつけたね!!』って、褒められました(*^。^*)





こちらのモイストウォッシュゲルは、美容液から作られているので、
お肌を乾燥させないのです。

洗浄成分は入っていませんが、
カプセル化パパイン酵素配合で、角質を取り除き、
肌の生まれ変わりを促進してくれるの。

だから、黒ずみもすっきりとれて、洗浄成分が入っていなくても大丈夫*

注目のアーティチョーク葉エキス入りで、
毛穴ケアもしてくれます。


では、実際使った感じをご紹介します。


テクスチャは、柔らかいゲル状のクリームといった感じ。

ひんやりして、お肌にのせると気持ちがいいの*




伸びがよくて、なめらかに肌に広がります。





洗い流すと、肌がしっとりして、
つっぱり感は全くないですね。





実際に朝、このゲルで洗顔すると
肌が本当にしっとりなって、化粧水をしばらくつけなくても
乾燥しません。

もちろん、洗ったあとのツッパリ感もないの。


今、大ヒット中の洗顔料というのも、
うなずけます。

脂肌で、朝からペタペタする私の肌も、
この洗顔料で洗うと、ちゃんときれいに落ちているもの実感できます。

こういう洗顔料を使い続けたら、
10年後のお肌も変わってくるかな~(*^。^*)






ちなみに、箱の内側に説明書きが*






こういう、エコなところも
いいですね♪



マナラ化粧品のモニターに参加しています。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ









ケデップさんのセラウエアが気になります♪

2014-10-19 13:43:00 | 雑貨


もうすぐハロウィンですね♪

街は、かぼちゃでいっぱいです(*^。^*)

先日教室で作った、ハロウィンのマカロン*



中身はコチラ♪




いっぱいお持ち帰りできたので、
ちょこちょこ、お家でいただいています♪

ハロウィン気分を楽しみながら、
今、気になっているのが、こちら↓



ケデップさんの、セラウエアシリーズ。

11㎝という可愛いサイズです☆

セラウエアって、レンジでも、直火でも、オーブンでも使えるの!!

すごくお料理の幅が広がるお鍋だと思います。

K+dep(ケデップ)耐熱セラミック鍋「セラウェア」

耐熱セラミック鍋なんだそうです。

かなり前から気になっているんですよね*

旦那さまの帰りが遅いときでも、これなら別々に作って、
出来立てを用意してあげられます♪

いろんなメニューが作れるんですよね。




私は、オニオングラタンスープとか、パンプキンスープのポットパイとか
作ってみたいなぁ~。

オニオングラタンスープなんて、
玉ねぎを切って、お鍋に入れて、
ある程度までレンジでチンしちゃえばいいじゃない?

そして、直火でじっくり炒めて、スープにして、
バケットとチーズをトッピング。
そして、オーブンで仕上げたらいいんじゃない??

簡単だ~!!

保温性もかなりいいから、最後までアツアツでいただけるんです☆

形も、色もすごく可愛いから、
テーブルも華やかになりますよね*

ちなみに、私の最近のテーブルコーディネートはこんな感じ↓






ここに、ケデップさんのセラウエアがあったら、
もっと可愛くなりそうだなと、想像してしまいます(*^。^*)♪

【K+dep】ハロウィン♪にもピッタリ!耐熱セラミック鍋「セラウェア」モニター ←参加中