くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

個展初日

2014-02-27 | 日記

昨日の暖かい日が明るい一日が嘘のように、今日は東京もしとしとと雨降り。

でも昨日ガンガン飛んでいたというPM2.5は少しおさまったかな?・・であるとありがたい。

少しまだ東京の側道には雪も残り、先週の雪の多さを物語る。

そんな中ぽつぽつといつものお客様たちに「寒い寒い。」と言いながらも足を運んで頂き、ありがとうございました。

今回は前回の鳥さんからは打って変わってちょいシックな感じでインマイバスケットさんのお店の落ち着いたトーンに

合っているように思う。

今回はこんな感じ一番大きいジャグにたっぷりのミモザ。

ふかふかでかわいい。

三色掛けわけは今回が初。

これもnagamaruです。

小さなnagamaru大きなnagamaruピッチャーももちろん.

ここのマグもnagamaruです。その奥の白いのがDMの鉢。

一番下の棚に小花柄の蓋物。・・・見えにくいな。(写真失敗です。)

縦長のフリーカップは長丸ならぬmarunaga(ダジャレです。)細長い丸ってことで。

なぜかこの棚は「アフリカの風が吹いてるわね・・」と言われてしまった。

そんなことないっすよ~

ともかくどきどきでかなりここまでたどり着くのにいろんな障害が立ちふさがった展示会であったが

初日を迎えました。

二日まで。是非遊びにいらしてくださいませ。

今日来ていただきました皆様。ありがとうございました。