二日目がなぜか三日目の後に・・・
送ったつもりが、ブログを書きながら寝てしまい、最後まで書けずしかも保存にしていたようである。
納品を兼ねて、京都町家ギャラリーのあずーろ さんとイノダ珈琲本店にてモーニング。
素敵な朝である。今年はミートローフセットをチョイス。
煉瓦つくりのトイレには鳥の声。
台風が間違いなく近づいているなという風がありつつも夕方まではなんとかもってくれた。
今年も来たよと何組かの常連さんも来ていただき、やっぱり来て良かったと思う。
いつも本当にありがとうございます。
今年はアジアの観光客が非常に多い。中国の方ですかと聞くと台湾と答える割合が高かった。
しかし台湾の女の子達は非常にシンプルながらおしゃれで、京都のカワイコちゃんかと思う事も。
夕方を過ぎると雨足が強くなり、次第にお客さまも減ってきた。
9時を過ぎると同業者がさっさと店仕舞い。
そんなわけでと、私も9時半にはたたんで、ホテルの大浴場へ。
ひとしきり洗って湯船に浸かると疲れが体の表面に浮き出るよう。
こんな時間がもてるのがありがたい。
すると、かわいらしい若いお姉さん達が前をタオルで隠してキョロキョロしながら入ってきた。
ああ、こうして考えるとやはら子供の頃からこの温泉文化に親しんできた日本人は、
裸で平気だよな~と思っていると。
なんとその時!!!
そのかわいらしい二人組がシャワーで洗う事もせずに湯船に入るではないか!
こらこら~!
シャワーが先だろう!
日本に来るんならちゃんと風呂の入りかたくらいおぼえて頂きたい。
全く!
ほら!おばちゃんが見本をみせてやる。おいらの生きざまみろや!(もはやおっさん)とばかり
肩にタオルをかけ、ざばりと湯船から上がって目線を移すと、
彼女らはもう話に夢中になっていたのであった。