お盆
2014-08-15 | 日記
仕事しながらラジオを聞いていて、故人を偲ぶのにお墓に行かなければいけないってわけでは
ない。と言う話で、そうだ。今夜はおはぎにしよう。と、思ったのであった。
一昨年亡くなった祖母は、春・秋ともに欠かさずおはぎを作った。
要は大好きで自分が食べたかったから。
いったいいつなのかわからないけど、"えびす講"という時節には、サトイモや、ニンジンなどの
根菜と、鯛をかたどった赤いはんぺんを煮しめにして、恵比須様の書いた紙のまえに
お供えしていたっけ。
そんなわけで昨夜は保育園から帰ってきたたあちゃんとともに、主にもち米を炊いたものを
半殺しの目にあわせた。
夕食のメニューは、おはぎと、冬瓜汁。手毬寿司。(単なる寿司ご飯ののこりだけど)
友人ママが子供が実家に行っていない。というので寂しきゃ来れば?と言ってみたら来てくれて、
思わぬにぎやかな夕食に。
そして思わぬことに彼女のお誕生日だった。
鼻が効いたな。
おばあちゃん、来て食べてってくれたかな~