輸氣を使う整体ブログ

野口晴哉先生の輸(愉)氣という療法を主体とし、二宮進先生が考案した整体を書いていきます。

体質(癖):呼吸器・前後型5種6種 行動型

2024-09-13 21:12:52 | 日記
行動型【呼吸器・前後型】5種

《身体的特徴》

・肩幅、胸囲とも広い

・スポーツマンタイプで、心肺機能が優れている

・太い首を突き出している

・アキレス腱は丈夫だか、横からの刺激に弱い

・前屈するとお尻が、重くなるタイプ
 (腰で前後する)

後ろに重心が掛りすぎる


・5種の顎は、パシッと張っているのが特徴
例えるならば、
アメリカの女優のキャサリー・ヘプバーン

 彼女の代表作は『勝利の朝』『若草物語』
『フィラデルフィア物語』など


・肩で表情を作る
(肩で風を切るように歩く/肩が張って肩の力が抜
けない)

《体質》

◆明るくて社交的

◆10種類あるタイプの中で、5種の人に美男美女が 多い

◆行動の原点は、 合理的で冷たい印象を受けやすい

◆新しくて便利なものが好きで特に、最新式のもの に目がない

◆好奇心旺盛

◆思い立ったら、吉日タイプ

◆おしゃれで綺麗好き

◆感情が高ぶる前に、動き過ぎてしまいドライに
見られがち

◆呼吸器は、強い

◆音楽を聴きながら、勉強ができる”ながら族”

◆「持続力・継続力・我慢強く」をモットーにして
いるため、無理をしてでも動こうとする

◆動きながら、考えるタイプ

◆実態のないもの
(幽霊・妖(あやかし))が怖い

◆所有力は非常に強いが、手に入れてしまうと、
関心がなくなる

◆儲け話しに目がない

◆リアリスト(現実主義)

◆要領がいい(どこかで辻褄合わせをする)

◆損得勘定で物事を考える/常に計算しながら、動く

故に、自分の利益のために、人を裏切ることがあ

利害得失で動く人が害のある方を棄てて、利があ
る方へついたとしてもなんら不思議でもない

◆冷たい印象を受ける

◆パッと見、好青年

◆横文字をよく使う

◆音楽は、静かに聞く/技術に酔う

◆前後型に9種の生殖器・閉型が入ると、
独裁者になる……などの特徴があります。

<整体的焦点>…その人が疲れやすい箇所

・頸椎2番 左右三側

・胸椎1番 〃

・胸椎9番 〃

・腰椎5番 〃

・仙椎4番 〃

・骨盤左閉め

腰椎5番で、バランスを取る(よく使う骨)



行動型【呼吸器・前後型】6種

《身体的特徴》

・肩幅、胸囲とも狭い

・身体が弛んでいる時は、ネコ背気味になるので、
恥骨が前に飛び出す

・踵(かかと)重心タイプ

・顎が尖(とが)っている

・三白眼で眼球の白目が目立つ傾向がある

・肩で表情を作る=肩は腕力の証拠
(5種のように肩が張らず、だんだん丸くなり、
首が前にいって肩が落ちてくる/
ですから6種の女性は、洋服に肩パットを入れて
肩の表情を作っている)…肩は、腕力の象徴なの
です

《体質》

◆疲れると、右の骨盤が下がり、肋骨も下がるた
め、息が吸えなくなる


◆湿気に弱い

◆風邪を引きやすく、長引くと呼吸器(肺)に残り
やすい

◆どちらかというと、一人の方が気楽で人前は疲れ
やすい

◆生涯 夢を追い続ける
(ずっとロマンを追う/ロマンチスト)

◆神経質

◆小さい物音がしても、気が散って勉強などに集中
できない

◆失恋したとたん感情が、フリーズしてしまう

◆精神的に引っ込み思案だか、思考が強く、

夢見がちで「命をかけて」 
「死んでもついていく」などと、大きな発言をする
 傾向がある

◆意識すると行動できないが、無意識の時の方が、
自然体に行動できる

◆非日常的なイベントを好み、混乱した状況下で
も、冷静な行動・判断ができる革命家

◆動こうとする要求に対して、熱く語る

◆行動力がなく、体が弱い

◆イメージ先行型で、壮大な夢を見て大きなことを
言うが行動が伴わない(起こさない)

◆夢がぼんやりすると、腰の弾力がなくなり、
 腰痛になりやすい

◆ハレ(日常)と ケ(非日常)が、極端にギャップ
があると他の人たちに見られがちだか、
 本人は至って普通だと思っている

◆肺炎になりやすい

◆何かあると、落ち込みやすい(暗くなる)

◆絵が得意

◆音楽は、高音低音ともに気にならない
     ……というような特徴があります

<整体的焦点>…その人が疲れやすい箇所

・頸椎4番・胸椎5番

・腰椎5番ともに左右三側

・仙椎4番左右外側・骨盤挙上

腰椎5番で、バランスを取る。(よく使う骨)