最近スポーツクラブで、ウオーキングをして気分転換を図っています。
スマホでジャズを聴きながら、ウオーキングしていますが曲名によって、歩く速度が違ってきます。
楽器によっても何か違ってきます。激しい曲だと少し早歩きで体も何と無く動きます。
ピアノとバイオリンの静かな曲だとゆっくり歩き、ドラムとトランペットの速い曲だと体が勝手に動きますね。
歩くことは単調なのですぐ飽きてしまいますが、音楽を聴きながらだとCO一枚分約1時間ぐらいかかりますので、
いい塩梅ですね。ジャズといえばサックスですね
テナーサックス、アルトサックス、ソプラノサックスそれぞれいいですねー
アルトサックスが中間の音というか一番多いかなー.聴いていてもなんかいいんです。
アルトを吹いているプレイヤーが素敵な人が多いんです。何とも言えないあの音
ジャズは生で聴くに限る
当分ジャズのお世話になりながらウオーキングに励みます。