橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

解散一応決まりましたね・・・ ~政治に関して思うこと~

2009年07月14日 10時00分00秒 | 政治に関して思うこと・・・。

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

解散が一応決まりましたね。
一応というのは、解散ではなく前代未聞の解散予告だからです。
本当に解散するのははまだわからないのではないかと私は思っています。
もうひとつ可能性があるのではないかと思うのは、この解散予告の間にやめちゃうのではないか?というものです。(解散するんだったら通常なら辞めないんですけどね・・・)

何にしろ8月30日が選挙という噂です。
う~ん。もしかしてお盆は選挙カーが走り回るの?
静かにお金をかけずに選挙をしてほしいものですね。

これからもよろしくお願いいたします。

広島県呉市ゆめタウン呉の皮膚科(皮ふ科) 橋本クリニック。呉市、江田島、黒瀬、広島市で爪水虫、アトピー性皮膚炎、湿疹、多汗症、かぶれ、巻き爪(VHO)でお困りの方はお越しください。日曜診療します。
痛くない水いぼ治療、新しい紫外線療法(ナローバンドUVB)を行っています。
ゆめタウン呉の同じフロアに日曜・祝日も診療するきくち眼科さんがあります

↓広島ブログのランキングに参加しています
広島ブログ
↑一日1回応援してもらえると嬉しいです!


税金が高いと思ったことありませんか? ~そうなんだぁ~

2009年07月14日 08時49分01秒 | 皮膚科医のつぶやき

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

税金が高いなと思われたことってありませんか?
高いなぁ~と思うことがありますよね。私もあります。
支給額でニンマリして、手取りを見てがっくり・・・。なんてことがありますよね。
所得税に住民税がひかれて・・・。
これらがなければなぁ~って。

欧米では日本より税率が高くても、国民感情としては当たり前だという受け止められ方だということを聞いたことがあります。
日本よりも税率が高いのに、国民が高いと感じないのはなぜでしょう?

その理由は、国民が国(国の使い方)を信頼しているからだそうです。
税金が高くても、高いだけの見返りがあるから安心して税金を納めるんだそうです。
つまり、病気やリストラなどで働けなくなった時には手厚い手当がまっているから、安心して働けて安心して税金を納めるのだそうです。

それに対して、国民が高いと感じるのは、税金を納めてもきちんと使われない、あるいは役人が懐に入れてしまうのではないか?といった疑念があるからだそうです。
確かに報道されるだけでも、タクシーチケットが飛び交ったとか、公務員同士で税金を使って接待したとか、天下り団体にせっせとつぎ込んだとか・・・。

つまり国を信頼している、言い換えると国がきちんと使ってくれていると思っていると高いとは思わない。しかし国を信頼していない、少なくとも国の税金の使い方を信頼していないと高いと思うそうです。
(この考え方が正しいかどうかはわかりませんが・・・)

あなたは高いと思いますか?安いと思いますか?
私は高いと思います・・・。
これからもよろしくお願いいたします。

広島県呉市ゆめタウン呉の皮膚科(皮ふ科) 橋本クリニック。呉市、江田島、黒瀬、広島市で爪水虫、アトピー性皮膚炎、湿疹、多汗症、かぶれ、巻き爪(VHO)でお困りの方はお越しください。日曜診療します。
痛くない水いぼ治療、新しい紫外線療法(ナローバンドUVB)を行っています。
ゆめタウン呉の同じフロアに日曜・祝日も診療するきくち眼科さんがあります

↓広島ブログのランキングに参加しています
広島ブログ
↑一日1回応援してもらえると嬉しいです!


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』