goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラノハテ・4人組社会人バンド「隼」のブログ

ジャンルにこだわらない自由奔放なオリジナル楽曲を演奏する “音のオモチャ箱!” 主な出没地は愛知県。

わが相棒

2007-09-05 12:31:40 | 噺(しゃべり)場
 う~ん・・・ライブまで余すところあと一週間ちょっととなった・・・。不思
議なモンで、これくらいの時期の方が、「今度は上手くいくかな~?」などとフ
トした折に考えてしまい、その時は当日よりも妙に緊張するのである。当日にな
ってしまえば逆に「あとは出たトコ勝負だぁ~!」と開き直るしかないんだが・・・。


 前回ブログでも書いたとおり、24日の全体練習における、自分のプレイがあ
まりにも「不甲斐なかった」ので、流石に「こりゃ、当日ヤバイな」と思い直し、
寸暇を惜しんで毎日コツコツと個人練習を続けている。


 そういった諸活動に欠かせない、メインで使用してるストラト(写真付けてみ
ました)。このバンド結成を機に購入後、家での作曲・練習に始まり、毎月のス
タジオ、計4回のライブと、ここ2年半の間に正に「八面六臂」の活躍を見せて
いる!


 世間一般からすると『高級品』でもない、ありふれたギターかも知れないが、
とりあえず、ライブ本番中に弦が切れた事も無ければ(スタジオでの練習中には
ちょくちょくやっちまいますが・・・)、その他大きなトラブルも無く、文字通
り「無事是名馬」のカワイイ奴である!


 リッチーが「カリフォルニアジャム」で同じタイプを弾いてたのが購入の最初
のキッカケとは言うものの、それを差っぴいても「ネック~ボディまで、全て
『白い』木の色」という「この上ないシンプルさ」がルックス的にもとても気に
入ってる。

誰か
      「いやぁ~、サトルさんによく似合いますね~♪」

                 と、ウソでもいいから言ってくれ!(苦笑)


 よく見ると、至るところに「弾き傷」がついているが、これも「男の勲章」?
でしょう!もちろん、無意味に乱暴に取扱ってキズつけるのはイヤだが、弾く時
に「傷付けないよう、慎重に」とやってたんでは、「勢いのある音」も出せない
と思うんで。


 また、ハードケースにしまってる理由は決して「大事にする」ためではなく、
なにぶん自室の広さが限られているため、「省スペース」が第一の目的なんであ
る。本当は、「スタンドに立てかけて、気が向いたらすぐ弾けるように」っての
が理想なんだが・・・。ただマメにしまい、ケースにも専用の乾燥剤入れてるお
かげで、全くと言っていいほどホコリかぶってなく、ブリッジなどの金属部分も
ワリとキレイである。「コンディション保つ」意味ではその方がイイのかな?


 何はともあれ、曲を書くにも、ライブやるにも、コイツは自分にとって・・・

      サムライの「腰の物(刀)」

くらい、欠かせない重要な「相棒」であり、「武士の魂」なんである!


 なので・・・

      「今度のライブもヨロシク頼むぜ!相棒!!」

               ↑
         モノに話しかけるアブない奴(笑)
         
            

最新の画像もっと見る

コメントを投稿