ソラノハテ・4人組社会人バンド「隼」のブログ

ジャンルにこだわらない自由奔放なオリジナル楽曲を演奏する “音のオモチャ箱!” 主な出没地は愛知県。

お久しぶりです。

2007-07-20 00:53:19 | 噺(しゃべり)場
sakuです。お久しぶりです。
最近は、仕事も忙しく、出張やらなんやらいろいろやっています。
今ブログを確認したら、意気込みをとありましたので書きました。

その前に・・・ライブレポ?を・・・。
今週16日にap bank fesに行ってきました。このfesは
14日、15日、16日と3日間あり、本当は14日に行く予定で、チケット
入手困難な中取れたのにまさかの台風で中止・・・。15日も中止・・・。

それで、仕方なく16日に「ライブエリア」には入れませんが、
会場のつま恋に行ってきました。「イベントエリア」
(トークコーナーやラジオ番組ブースなど)や「フードエリア」
に行ったり、つま恋の中の丘から、それとなく音と雰囲気を
楽しみました。ライブ感が感じられ、雰囲気だけでも感じられたので
良かったかなと。あとは、DVD発売を楽しみにしています。

さてさて、隼の9月16日ライブの意気込みです。

今回も新曲あり!…今個人的にも練習中ですが、お楽しみに。

ライブ感を大事にし、見に来てくれる方、メンバーがひとつになり
楽しめるライブにしたいです。リーダーのキーワードに1つ加える形式で
しめます。「リズム!グルーヴ!!ライブ感!!!」

2007.7.9 ベスト・オブ・タンゴ(アートピアホール)

2007-07-12 12:58:13 | ライブ漫遊記
 サトルです!今回は「ライブ漫遊記・番外編」として、7月9日に観た「ベス
ト・オブ・タンゴ」を「ごくごく簡単」にレポートします!

 この公演、自分は「全く行く気なし」だったんですが、ヨメに強制(笑)され、
渋々行くハメに。「アートピアホール」は「お初」だったので、「なかなか良い
ハコだな~!ここでロックのライブやったら、広さ的にも丁度いいのにな~♪」
など、開演前には本題と全然関係ないこと考えて、ボ~ッと過ごしてました(笑)

 いよいよ開演!「う~ん、この哀愁溢れる調べ、なかなか良いじゃん!」と思
い、ダンサーが踊っている間も、目よりも耳に神経を集中させてました!う~ん、
「無理やり」付き合わされたワリには、存分に楽しめたかも!

 特にバンドネオンと、ヴァイオリンの調べにかなり魅了されました。旋律その
ものの「味わい」と、楽器が醸し出す「音色」が本当にマッチしてて、終始ウッ
トリ聴き惚れておりました!

 終演後は「こういった民族音楽的な要素も、隼の楽曲に取り入れられたら面白
いんちゃうかな~?」とか思い、結局何を聴いても、自分らのバンドの事ばっか
考えてしまう、まるで「ワーカホリック」(「仕事」ではないんですけどね・・・)のよ
うな状態に、我ながら笑ってしまいました・・・。

9月16日ライブの見どころ!(聴きどころ?)

2007-07-08 15:46:38 | 噺(しゃべり)場
 サトルです!次回ライブまでアトまるまる2カ月あるな~。う~ん、当日が待
ち遠しいぜぃ~!


 そんな中、気が早いですが、次回ライブの見どころ・聴きどころを書いていき
ますね~!


 最近の「隼」で特に「伸びてる」トコは、やっぱ「バンド全体が醸し出すグル
ーヴ感」に尽きると思います!


 新曲3曲も、バンド全体が「ガツっと行く時は行く、パッと止まる時は止まる」
って感じの「リズムのコントラスト」を強調した曲ばっかだし(これは前回の練
習時、ヒロタが言ってた事の受け売りですが・・・)。


 今までずっと演ってきた曲についても、「より強烈にリズムを感じさせる」ア
レンジに「変身!」しております。この辺は「同じ曲をずっとそのまま」にする
事を良しとしない、ドラマー・ケンの飽くなきチャレンジ精神によるところが大
きいかな?


 と、いうワケで、次回の最大の聴きどころは「リズム!グルーヴ!!」ですか
ね~?!過去4回のいずれかのライブに来てくださってる方には、バンド全体の
スキル向上による「ノリの良さ」をぜひとも体感してみてください!お初の方は、
半信半疑「ホントか~?」と思いながら、ライブ後にノックアウト!されてみて
ください!(ちょっと大言壮語し過ぎ?)


 さて、メンバーへ久々の「お題」!「次回ライブへの意気込み」などを、どん
な形でも良いから書くのだ~!

 打順(?)は
           saku→ヒロタ→ケン

                       でヨロシク!


詠い場【サトル】について その6

2007-07-05 12:47:16 | 噺(しゃべり)場
新曲「TAKE ME HIGHER」について


 サトルです!ついに6曲も作っちまいました~!この曲は、車運転しててフト
最初の「歌い出し」を思い出し(運転してて思いつく事が多いな 笑、もちろん、
常に安全運転を心がけてるので、決してボンヤリとしてるワケではございませ
んので、ご安心を 笑)、家に着いたらイッキに!それこそ約1時間くらいで大
体の骨子は出来上がり、さらに1~2週間くらいの間で「メンバー配布用デモ
MD」も完成させたという、「サトル史上最速!」の完成速度でした!


 歌詞は、例によって「デタラメ歌詞を思いついたメロディにはめ込んでった」
結果、出来上がったものです。決して!本人の意図するところではないのですが、
出来上がった歌詞を見ると・・・

 「これってまるで・・・ふ、不倫の歌じゃん?!」
 【そう念頭に入れて、再度歌詞をご覧ください・・・】


 もちろん、私自身に「不倫願望」があるワケではありません!(断じて!)
ただドラマなどの「恋愛ストーリー」として、無責任かつ客観的に観る分には、
「不倫」って面白いネタではあるな~、とは思いますが・・・。何かそう考える
とちと「オッサン臭い」かな(笑)


 あと、書いてしまった後から「二重の意味」を含んでいる事にも気がつきまし
た!少々強引に読み替えると

 「自分らのライブを観に来てくれた方々に対してのメッセージ」

にもなってるかな・・・と。
 【そう念頭に入れて、再々度歌詞をご覧ください・・・】


 曲調は、「短い尺のワリにいろんな要素が詰まってる」感じです。9月のライ
ブでは「初披露」できると思いますので、どうかお楽しみに!


 

 

 

TAKE ME HIGHER

2007-07-03 12:39:27 | 詠(うた)い場【サトル】

二度とは来ぬ この瞬間を

互いの心に 焼き付けて

重なり合う その衝撃で

モラルのヨロイは弾け飛ぶ



たとえ 明日 わが身 すべて
 
塵となりて 消えても

キミの中の奥深くに

記憶 刻みこむから



気の向くままに TAKE ME HIGHER

感じさせてくれ GROOVE OF YOU

枯れ果てるまで DRIVE ME CRAZY



「出会うのが遅すぎた」なんて

伏し目がちに キミは言うけど

過ぎた日々を 取り戻すほど

濃密な時はこれからさ



過去の涙 未来の夢
 
今は全部 忘れて

刹那(せつな)の歓びに溺れ

GETTIN’ WILD ためらい捨てて



気の向くままに TAKE ME HIGHER

感じさせてくれ GROOVE OF YOU

枯れ果てるまで DRIVE ME CRAZY