ギター・サトルです!今のところ近日中にライブの予定もありませんし、バン
ドの全体練習も、どうやら2月末くらまで「お預け」みたいなので、最近は以下
のような感じで、時間を見つけてはチマチマとギターに触れております。
以下、いつもいつもギターの事ばかりで恐縮ですが、何せ「バンドのブログ」
なので、何卒ご理解・ご容赦のほど。
もしかすると、ギターやってる方、お持ちの方で「弾きたい曲があってちょっ
と試してみたけど、なかなか上手く行かないんで、や~めたっ!!」って感じに
なってる人には、ホンのチョットした「救い」、「癒し」になるかも知れないの
で、少しでも参考になったらとても嬉しいです!!
まず必要なモノとして・・・
・もちろん、ギター本体(その他、ピックやシールドなど、「言わずもがな」
のものは省略します)。
・ギタートレーナー(このブログで私が度々紹介してるものです)
・弾きたい曲が入ったCD(これもなければ始まりません)
・弾きたい曲のバンドスコア、ギタースコアなど(「全部耳コピーでやってや
るぜ!!」という猛者【笑】には不要ですが・・・)
・譜面台(立つにしても座るにしても、「正しい姿勢」で弾くためには、あっ
た方がイイですね~)
こんなトコですかね~?まずはCDをギタートレーナーに入れ、曲を再生させ
つつ、とりあえずスコアを見ながらチマチマ弾いて行きます。原曲の速さのまま、
スンナリ弾けるトコはこれでいいのですが・・・
「ちょっと指がモタつくなぁ・・・」とか
「速くて聴き取れないなぁ・・・」
ってトコが出てきたら、迷わずスロー再生!私の持ってるモノだと、曲の途中で
も、任意の箇所で再生スタート地点を設定できるので、問題の箇所からスタート
するよう操作しておけば、効率良く進められます!
「かなりスロー」なところから始めて
↓
反復練習をしつつ
↓
慣れたら段々再生速度を上げて行き
↓
最終的には原曲の速さで
と進めるワケです。さらにこれも「イッキに曲の頭から終わりまで」だと結構シ
ンドイので、例えば「イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏」など細かく区切
って取り組む事で「やめた!」って気分になってしまう事も少なくなるでしょう。
また細かい話ですが、セクションごとに「スパっと」完全に切ってしまうより
は、「Aメロ終盤→Bメロ」といった感じで、曲相やパターンが変化する「切れ
目」に再生スタート地点を設定した方が、後々「通しで弾こう」と思った時によ
りスムーズに移行できるような気がします。
ここんとこは、上記の練習法と「運指などの基礎トレ」とだいたい一日ずつ交
互に行っています。「基礎トレ」ももちろん役に立ち、重要な事なんですが、そ
れのみだと弾く事そのものの「楽しさ」に若干欠ける気もしますんで・・・。
また今回の練習法、ハナっから「原曲の速さで、一曲通しで弾きこなす」事を
目的にはしておりません!それよりも「いろんな曲・フレーズを自分なりに解析
し、実際になぞってみる事で『自分の引き出し』を充実させる」事が第一で、か
ように割り切ってしまった方がより「長続き」するのではないかと思うのです。
あと、コレは自分の経験ですが「一度弾けた曲を、弾けなくならないよう何度
も繰り返す」よりは、「できるだけ多くの曲をなぞる」方が、自分自身の「幅が
広がる」ような気も、最近ではしてます(まぁ、その曲が弾ける事を友達に自慢
したい、バンドで合わせる、はたまたライブでやらなければならない・・・等の
事情があれば、もちろんその限りではありませんが)。
「弾けないから止めたッ!」ってせっかく買ったスコア(しかも、結構高いん
ですよね!)をしまい込むよりは(こんな事言う私自身がそうでしたが 笑)、
こういう形でも活用した方が良いですし、あるいは「完コピ志向!」の方にとっ
ても、最初から「原曲の速さで弾けなきゃ!」と焦るよりは、「急がば回れ」で
じっくり取り組んだ方が、最終的には「そのフレーズの意味」を理解したり、
「誤魔化さずキチンとしたリズムで」弾けるようになったり、本当の意味で「モ
ノにできる」のかも知れませんね。
以上の事、私はギター弾いて20年にして、ようやく気付きました(トホホ・・・)。
あと、こういう練習に活用できる「ギタートレーナー」ってホント便利です!!
私自身「ギター始めたばっかの時に、コレがあったらなぁ・・・」なんてしょっ
ちゅう思います。けしてそのメーカーの「回し者」ではありませんが(笑)、
「ギターが上手くなりたい!!」と真剣に思ってる方は、この際「先行投資」だ
と割り切って、購入してみてはいかがでしょう?
ドの全体練習も、どうやら2月末くらまで「お預け」みたいなので、最近は以下
のような感じで、時間を見つけてはチマチマとギターに触れております。
以下、いつもいつもギターの事ばかりで恐縮ですが、何せ「バンドのブログ」
なので、何卒ご理解・ご容赦のほど。
もしかすると、ギターやってる方、お持ちの方で「弾きたい曲があってちょっ
と試してみたけど、なかなか上手く行かないんで、や~めたっ!!」って感じに
なってる人には、ホンのチョットした「救い」、「癒し」になるかも知れないの
で、少しでも参考になったらとても嬉しいです!!
まず必要なモノとして・・・
・もちろん、ギター本体(その他、ピックやシールドなど、「言わずもがな」
のものは省略します)。
・ギタートレーナー(このブログで私が度々紹介してるものです)
・弾きたい曲が入ったCD(これもなければ始まりません)
・弾きたい曲のバンドスコア、ギタースコアなど(「全部耳コピーでやってや
るぜ!!」という猛者【笑】には不要ですが・・・)
・譜面台(立つにしても座るにしても、「正しい姿勢」で弾くためには、あっ
た方がイイですね~)
こんなトコですかね~?まずはCDをギタートレーナーに入れ、曲を再生させ
つつ、とりあえずスコアを見ながらチマチマ弾いて行きます。原曲の速さのまま、
スンナリ弾けるトコはこれでいいのですが・・・
「ちょっと指がモタつくなぁ・・・」とか
「速くて聴き取れないなぁ・・・」
ってトコが出てきたら、迷わずスロー再生!私の持ってるモノだと、曲の途中で
も、任意の箇所で再生スタート地点を設定できるので、問題の箇所からスタート
するよう操作しておけば、効率良く進められます!
「かなりスロー」なところから始めて
↓
反復練習をしつつ
↓
慣れたら段々再生速度を上げて行き
↓
最終的には原曲の速さで
と進めるワケです。さらにこれも「イッキに曲の頭から終わりまで」だと結構シ
ンドイので、例えば「イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏」など細かく区切
って取り組む事で「やめた!」って気分になってしまう事も少なくなるでしょう。
また細かい話ですが、セクションごとに「スパっと」完全に切ってしまうより
は、「Aメロ終盤→Bメロ」といった感じで、曲相やパターンが変化する「切れ
目」に再生スタート地点を設定した方が、後々「通しで弾こう」と思った時によ
りスムーズに移行できるような気がします。
ここんとこは、上記の練習法と「運指などの基礎トレ」とだいたい一日ずつ交
互に行っています。「基礎トレ」ももちろん役に立ち、重要な事なんですが、そ
れのみだと弾く事そのものの「楽しさ」に若干欠ける気もしますんで・・・。
また今回の練習法、ハナっから「原曲の速さで、一曲通しで弾きこなす」事を
目的にはしておりません!それよりも「いろんな曲・フレーズを自分なりに解析
し、実際になぞってみる事で『自分の引き出し』を充実させる」事が第一で、か
ように割り切ってしまった方がより「長続き」するのではないかと思うのです。
あと、コレは自分の経験ですが「一度弾けた曲を、弾けなくならないよう何度
も繰り返す」よりは、「できるだけ多くの曲をなぞる」方が、自分自身の「幅が
広がる」ような気も、最近ではしてます(まぁ、その曲が弾ける事を友達に自慢
したい、バンドで合わせる、はたまたライブでやらなければならない・・・等の
事情があれば、もちろんその限りではありませんが)。
「弾けないから止めたッ!」ってせっかく買ったスコア(しかも、結構高いん
ですよね!)をしまい込むよりは(こんな事言う私自身がそうでしたが 笑)、
こういう形でも活用した方が良いですし、あるいは「完コピ志向!」の方にとっ
ても、最初から「原曲の速さで弾けなきゃ!」と焦るよりは、「急がば回れ」で
じっくり取り組んだ方が、最終的には「そのフレーズの意味」を理解したり、
「誤魔化さずキチンとしたリズムで」弾けるようになったり、本当の意味で「モ
ノにできる」のかも知れませんね。
以上の事、私はギター弾いて20年にして、ようやく気付きました(トホホ・・・)。
あと、こういう練習に活用できる「ギタートレーナー」ってホント便利です!!
私自身「ギター始めたばっかの時に、コレがあったらなぁ・・・」なんてしょっ
ちゅう思います。けしてそのメーカーの「回し者」ではありませんが(笑)、
「ギターが上手くなりたい!!」と真剣に思ってる方は、この際「先行投資」だ
と割り切って、購入してみてはいかがでしょう?