絵柄に惹かれたのが大和和紀さんです。
私の古典好きの原点は、大和さんから発したものと思います。

「あさきゆめみし」「ヨコハマ物語」など著作を殆ど読みふけりました。
少女漫画の神様、萩尾望都さんを知ったのは最近で、
その天才っぷりに驚嘆し、作品を殆ど集めて読みました。

「ポーの一族」「残酷な神が支配する」、
休筆宣言をしてしまったが「ここではない☆どこか」シリーズも好きです。
特に、「春の小川」は泣けました。
絵柄の麗しさでいうと、皇なつきさん。

「蛇姫御殿」は18歳の時の作品というが、あの完成された線に度肝を抜かれました。
その他、川原泉さんの作品もほんわかして好きだった。
でもデビューの時からずっと応援し、すべての本を所有しているのは
「遠藤淑子」さん。

「マダムとミスター」「ヘヴン」「スマリの森」「なごみクラブ」
エヴァンジェリン姫、ぐーたら姫、「狼に気をつけて」…全部大好きです。
心が疲れているなと思った時に、読み返すととても効きます。

にほんブログ村
私の古典好きの原点は、大和さんから発したものと思います。

「あさきゆめみし」「ヨコハマ物語」など著作を殆ど読みふけりました。
少女漫画の神様、萩尾望都さんを知ったのは最近で、
その天才っぷりに驚嘆し、作品を殆ど集めて読みました。

「ポーの一族」「残酷な神が支配する」、
休筆宣言をしてしまったが「ここではない☆どこか」シリーズも好きです。
特に、「春の小川」は泣けました。
絵柄の麗しさでいうと、皇なつきさん。

「蛇姫御殿」は18歳の時の作品というが、あの完成された線に度肝を抜かれました。
その他、川原泉さんの作品もほんわかして好きだった。
でもデビューの時からずっと応援し、すべての本を所有しているのは
「遠藤淑子」さん。

「マダムとミスター」「ヘヴン」「スマリの森」「なごみクラブ」
エヴァンジェリン姫、ぐーたら姫、「狼に気をつけて」…全部大好きです。
心が疲れているなと思った時に、読み返すととても効きます。

にほんブログ村