昨日は、ヘアーカラーの話をしたので
今日は「もんじゃ焼き」の話をします
昨晩 お蕎麦屋さんの大村庵のお兄さん
(厳密に言うとお兄さんって歳じゃないが..)
お好み焼き屋に行ってきました
いつもは数名の仲間と行くんだけど
まえまえから一度サシで呑みたいと思ってた人だったので
今回は二人で行ってきました
男二人の呑みって、結構好きなんですよ
もちろん、気の合う人としかいかないけどね
でもサシだからこそ、話せる話しってあるでしょ...
人間観察の大好きなんです
しかし実際 大村庵さんのNさんは酒呑めないんだよね~
でも話が面白いし、いろいろな事を知っているので
とても良い感じで呑めるんですよ
さてやっぱ呑んべは、お好み焼きより「もんじゃ」でしょ~ やっぱ..
呑めないNさんを差し置いて勝手に「もんじゃ」を注文する わ・た・し
「もんじゃ」は、食べられる状態になるまでが面倒
マズは肉、魚介類とキャベツを別々に分けて
肉、魚介類は別のエリアでしっかり火を通す
キャベツで土手を作り 真ん中にホールを作り だしを流し混む

出汁の色が変ったらかき混ぜて(肉魚介類も) 出来上がりだ!


コイツをチビチビやりながら呑むのが最高ね
男同士の相談事や話は、「もんじゃ焼き」でチビチビやるのが
オススメです!!
今日は「もんじゃ焼き」の話をします
昨晩 お蕎麦屋さんの大村庵のお兄さん
(厳密に言うとお兄さんって歳じゃないが..)
お好み焼き屋に行ってきました
いつもは数名の仲間と行くんだけど
まえまえから一度サシで呑みたいと思ってた人だったので
今回は二人で行ってきました
男二人の呑みって、結構好きなんですよ
もちろん、気の合う人としかいかないけどね
でもサシだからこそ、話せる話しってあるでしょ...
人間観察の大好きなんです
しかし実際 大村庵さんのNさんは酒呑めないんだよね~
でも話が面白いし、いろいろな事を知っているので
とても良い感じで呑めるんですよ
さてやっぱ呑んべは、お好み焼きより「もんじゃ」でしょ~ やっぱ..
呑めないNさんを差し置いて勝手に「もんじゃ」を注文する わ・た・し
「もんじゃ」は、食べられる状態になるまでが面倒
マズは肉、魚介類とキャベツを別々に分けて
肉、魚介類は別のエリアでしっかり火を通す
キャベツで土手を作り 真ん中にホールを作り だしを流し混む

出汁の色が変ったらかき混ぜて(肉魚介類も) 出来上がりだ!


コイツをチビチビやりながら呑むのが最高ね
男同士の相談事や話は、「もんじゃ焼き」でチビチビやるのが
オススメです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます