理容室 ヘアークラフト アウトドアとお酒の好きな バツイチ店主ブログ 

時間をかけても丁寧な仕事が信条

予約優先
03-3995-2524

予約最終受付19時まで

厳冬被害と対策

2018-01-30 10:30:29 | Weblog

 

 先週の金曜の朝

店のお湯が出ないという

トラブルに見舞われました。

原因は給湯器に給水する配管の中の凍結

タカラベルモント株式会社(理容機器メーカー)には

東京都内だけで200件近く

このようのトラブルの問い合わせの電話が

あったと聞きました。

 

色々と考えた末

配管に使い捨てカイロを巻いて

 

 

更に毛布で覆い

 

 

更に段ボールで覆って

更に上からドライヤーを

突っ込んで

暫く回していたら

15分くらいで

開通しました。(^^;

 

 

練馬に来て18年経ちますが

こんなの初めてです(^^;

今年の冬は相当寒いですね。

 

現時点で

近所の残雪の状態は

こんな感じです。

 

 

気温が低すぎて雪が溶けません

特に陽の当たらない場所は

尚更です。

4月くらいまで残るんじゃないかな~

しかも、今週末また雪が降るらしいし(^^;

 

楽しいのは

うちのワンコロだけですかね

 

 

 

ブルブル震えながらも

楽しく遊んでました

 

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


初めてのワイヤレスイヤホン...

2018-01-25 12:39:07 | 理容室

 

 ワイヤレスイヤホンを買いました。

Amazonで3380円

 

 

 

私は知らないメーカーでしたが

値段と購入した方達の評価を見て

購入を決めました。

 

 

 

この間の雪の日の新年会

行き帰りと使ってみましたが

この値段に、この性能は

私的には好評価です。

コストパフォーマンス高いっす

 

高音質でBluetoothの通信状態を良いです。

たまに音飛びしますが(^^;

気になるほどではありません。

 

今まではコードのついていたのは使っていましたが

これだとジョギング中よく引っかかったりして

イヤホンが抜けたりコードが切れたりと

邪魔でしかたなかったです。

それと汗で壊れないよう

防水は絶対条件です。

 

 

 

あと便利な機能で

使わない時に

磁石でイヤホン部分が

くっついてくれるので

ぶらぶらと邪魔にもならないし

落とすこともありません。

 

 

一つ難癖つくれとしたら

曲の先送りが出来ない事ですかね(^^;

音量調整とonとoffしか出来ない事ですかね

ま、3000円台ですから

こんなもんでしょう。

おススメです。

 

 

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


新年会 最終章

2018-01-23 10:13:48 | Weblog

 

 昨日はあの大雪の中

池袋にて理容組合の新年会がありました。

当初の開演時間より30分繰り上げてのスタート

大雪で帰りの交通機関に

影響が出るだろうという事への考慮対策なのだろうが

殆ど意味のない事と思いながらも

池袋へ向かいました。

 

16時半開演

この大雪でドダキャンする人が多いのでは?と思いきや

出席予定者は全員出席したようです!

席番号の書いてある

ビンゴゲームを渡されました。

 

こんなこともあるんだな~

席番号はランダムに配置してあるものなのに

私の向かいに座った方は

お初にお目にかかったのですが

当店から200mくらい駅よりにある

理容室のオーナーさんでした。

不思議な巡りあわせでした。

 

で、私のビンゴ―ゲームは

3つのリーチからの

4等のお食事券でした(笑)

 

さて帰り

池袋駅は

西武池袋線もJRも入場規制で

ほぼほぼ乗れない状態

機転を利かせて

丸の内線で荻窪に出る事にしました。

荻窪に出ると更に凄い積雪が立ちはばかり

更にバス、タクシーは長蛇の列

ココはまたも機転を利かせて

よし、呑みなおすか( `ー´)ノと

一人居酒屋へ

 

 

静岡おでんの店を発見

美味しく頂きました。

熱燗で体も温まったし

帰りは荻窪から自宅まで

歩いて帰りました。

 

 

荻窪の裏通り

キャバクラの呼び込みの

お兄さんに声を掛けられるも

流石に立ち寄るきにもならず(^^;

雪だらけになりましたが

40分間で汗だくになったので

この日の摂取カロリーを

大いに消費出来たかと思います。

 

 

これでとりあえず

今年の新年会の予定は終了です。

因みに、この日、一応クリニックにて

血液採取してもらい

色々な数値を測ってもらったのですが

コレステロール値がやや高いくらいで

後は優等生でした。

沢山のお酒を美味しく頂くには

やはり運動は大切ですね(^_-)-☆

って、なんか都合のイイ話ですね(笑)

 

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


新年会その2 フグ編

2018-01-19 11:46:50 | 理容室

 

 休みの日

仲間と池袋で新年会

毎年恒例にしているフグ屋さんで

ランチの時間なんだけど

事前に予約しておくと

昼間からコースが頂けるんです。

 

 

 

この店は価格もお手頃なんです。

 

ひれ酒で毎年だいたい死亡します。

 

 

 

結局、フグ屋の後は

他2件梯子して

一週間分の酒を呑みました(^^;

 

昼間の酒は回る...

 

 

 

 

楽しいお酒の肴となるのは

旨い料理ではなく

お互い分かり合えている

良く仲間との楽しき話ですね(^_-)-☆

 

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


歩道の舗装完了

2018-01-17 15:56:15 | 理容室

いつ頃だったっけかな~...

10月くらいだったかな...

いつも犬の散歩やジョギングで通る

千川通り沿いの歩道

 

(舗装前)

(舗装前)

街路樹の桜の木の根が張り出してきて

アスファルトを持ち上げてしまい

大きな亀裂と高い盛り上がりが出来てしまってました。

私は夜のジョギングで何度も

ここにつまづいていました(^^;

そこで練馬区の土木課に連絡をして

状況を伝えると

ここは都の管轄ということで

練馬区土木課の方から

都の方に連絡をしてくれました。

そしてその翌日には

都の土木課?の方がお見えになり

年末あたりに舗装しなおしてくれると約束してくれました。

 

そして今年一番で

直してくれました。

(舗装後)

(舗装後)

 

実は舗装直線に

障害を持った方が

つまづいて転んでしまった

出来事がありました。

ケガはなかったので

良かったです。

 

何となく

石神井村に

ひと役かえた気がして

気分がいいです(笑)

 

行政の方々の

素早い対応に感謝いたします。

 

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


大好きなお酒を呑む時の心構え....

2018-01-11 12:45:34 | 理容室

 

 知っていると思いますが

基本、お酒は好きです

大好きです。

何でも(お酒の種類)好きです。

 

 

自宅でもお酒を楽しみますが

外呑みの時は

主に今住んでいる町の呑み屋さんに行くことが

多いです。

お付き合いもあるし

慣れ親しんだ町だからこそ

安心して吞めるってことで

一人だったり二人さしであったり

時には数名だったりもします。

相手は商店主仲間、同業者

お客様、同級生、釣り仲間と

色々です。

あまり大勢でガヤガヤってのは

たまにはいいけどあまり好きではありません。

少人数でいくつかの話題で

盛り上がるのが好きです。

 

それと私が普段、飲食店の呑む時に

心がけていることがあります。

●常連面をしない

●お行儀よく呑む

●最低でも2千円以上は落として行く

●なるべく当店にご来店してくださっている

お客様のお店に行く

(持ちつ持たれつです(笑))

当たり前のことかもしれませんが

以上の事を心がけて

呑みに行っています。

 

そんなことで

最近、あまり出掛けていないので

ブログをアップする内容に困り

こんな事をアップしてしまいました。

以上、床屋のオヤジの呑みの話でした(笑)

 

 

理容室ヘアークラフト

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ


明けましておめでとうございます。

2018-01-04 16:14:40 | 理容室

 

 本日より平常通り営業しております。

本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

 

さて、今年の正月

何処も行かずに

正月の過ごし方らしく

過ごしてました(笑)

 

大晦日は

毎年恒例にしていることなのですが

私と修行時代にお世話になっていた

修行先の店は年末のご挨拶

 

 

マスターも奥さんもまだ現役で

がんばっています。

今だから言えるのですが

私は若気の至りというか

マスターと奥さんには

沢山の迷惑を掛けたんです。

今になっては謝りたいことが

たくさんあります。

そんな気持ちを込めて

毎年ご挨拶に伺っております。

 

そして

この日は

ワンコロ連れだったので

修行先の近所の

大きなお寺さんに

散歩も兼ねて

あるお方のところへ

お参りに行ってきました

 

 

今年は戌年なので

何となく絵になります(笑)

 

 

 

そしてあるお方とは

この方です。

 

 

プロレスの神様

力道山さん

ここに来ると必ず

立ち寄ります。

 

 

大晦日の夕方だったので

まだ人でもまばらでした。

 

 

因みにここの階段は

修行時代

空手を習いに行っていたので

上り下りして体を鍛えた場所でもあります。(^^;

 

自宅に帰ると

のんびり好きな酒を呑みながら

好きな格闘技を観戦

 

 

今年初の新年会は

2日に串カツ田中上井草店ででした(笑)

 

 

 

2次会は、お決まりの粋や(笑)

 

 

 

ココではもとボクサーの方々と

ボクシング談義

私は香川照之さんに負けないくらい

ボクシングが大好きで(笑)

大いに盛り上がりました。

 

今年も酒の量が増えそうだ(^^;

 

理容室ヘアークラフト

公式サイト http://h-craft.com

Twitter

予約優先 03-3995-2524

当店の店内の様子はコチラ