健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

最初が肝心!ピーマンの育て方・最強のプランター栽培♪植え付け〜収穫まで【初心者向け家庭菜園】

2023-05-11 12:22:32 | 自然農法

最初が肝心!ピーマンの育て方・

最強のプランター栽培♪植え付け〜収穫まで

初心者向け家庭菜園】

 

 

今回はピーマンを長〜くたくさん収穫するための、プランターでの栽培方法を、

植え付け〜収穫まで分かりやすくご紹介していきます。

ピーマンは初心者の方でも育てやすい野菜の一つです。

ぜひピーマンの栽培に挑戦して美味しいピーマンを収穫して下さいね😄

もし良かったらグッドボタン👍チャンネル登録してもらえたら嬉しいです 💕

 

【関連動画・ピーマンの育て方】

   • ピーマンの育て方【プランター家庭菜園】  

それではよろしくお願いします😊

 

#ピーマンの育て方 #プランター栽培 #家庭菜園

 

 

 

 

ピーマンの再生栽培も超簡単ですよ。

料理後、種を土に埋めるだけで、苗が発芽します。

ベランダ菜園ですが、簡単に育ち、翌年もピーマンが実りました。

 

園芸店の野菜栽培のセミナーに5年間通い、卒業しました。

その後、鉢用の培養土を作ったり、鉢の中で生ごみの堆肥作り、

自然農法の真似事など、紫外線が強力な過酷な環境で育つ

野菜と果物をベランダ菜園で楽しみました。

 

2年前、ロサンゼルスは雨季で、強風と雨続きで大きな木が倒れたり、

家庭菜園をしている人たちにも被害が出ました。

雲が下に見える丘の上のコンドの最上階なので、紫外線が強いだけでなく

海から吹き上げる潮風の影響もあり、果物の木でも育ちませんでした。

イチジクは育つので3種類のイチジクを置き、野菜栽培が順調だったのですが

2週間くらい、毎日、雨が降り、強風で揺れるイチジクたちを

ガラス戸から心配していました。

 

2つあるベランダには、100個以上の野菜と果物の鉢が並んでいたのですが、全滅。

これを機会に、ベランダ菜園を止めることにしました。

 

谷間から飛んでくるハミングバードが、レモンの木に来て、

葉なしのレモンの木を見て、谷間に戻って行きます。

小指くらいの小さなハミングバードが谷間に戻っていく光景を見て、

レモンの木を置くことを決意。

ホームセンターではレモンの木を売っていませんでした。

 

葉無しになったレモンの木とイチジクの木を、

新しい培養土に植え替えして、生き残るか、試すことにしました。

でも、ベランダ菜園にやる気をなくした私は、放置状態に。

野菜も果実も収穫できない、初めての経験をしました。

 

今年、100個以上あった鉢を、大きな鉢は処分して、

果物の苗木を買った時の8号鉢とそれより小さい鉢で

ベランダ菜園を再開する準備を始めました。

処分寸前だったレモンの木とイチジクは、新芽が発芽。

 

レモンの木には沢山の花芽がついています。

2枚の葉の50cmの矮性のレモンの木に、

今までにない花芽がついています。

あまり花芽がつかなかったのですが、

生き残りに生命力を発揮するレモンの木に感動しています。

新芽が発芽しており、花芽がどうなるのでしょうか。

 

動画では、10号以上の鉢で栽培することを一般論でお薦めしていますが

野菜栽培に10号以下を考えて、シシトウの苗を直径14cmの鉢に植えました。

野菜は根が短いので、深い鉢は必要ないです。

日本では、牛乳パックやペットボトルで野菜栽培をして成功している動画があり、

その腕前に驚き、大根も立派に育ち、ベランダ菜園の奥の深さを知りました。

 

ピーマンの葉が美味しいと教えてくれたのは、園芸講座の常連のご夫婦。

セミナー終了後、ピーマンの苗を買っていました。

私もスープに入れています。美味しいです。

 

数年前、本が出版され、分子栄養学の信長チャンネルでも解説された

抗酸化力のある野菜のデータ。生よりもスープにした方が抗酸化力が高まるのです。

驚いたのは、ほうれん草が下の方にあったのです。

抗酸化力の高い順に、よもぎ、赤紫蘇、青紫蘇、レタス、ミツバ、ピーマンの葉

セリ、二十日大根の葉、レタス。レタスは垂直になっている葉のレタスです。

大根の葉も上位にありました。

 

今年は、料理後のピーマンの種から、野菜の再生栽培を考えています。

小さな鉢や袋栽培など、新しい野菜栽培に挑戦します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【最新研究で判明】オメガ3と... | トップ | 2023/05/11 「日本人をモル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法」カテゴリの最新記事