goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

串鳥の焼き鳥とサッポロ「銀座ライオンプレミアム」

2010-10-25 23:40:13 | 雑記
今日は夜8時半過ぎに近所の串鳥で行きました。

画像


私はいつも最初は角ハイボール。何度も何度も言いますが、ブーム以前から飲み続けている身として今やどこでも飲めるのは嬉しい限り。5年くらい前ならオッサン臭いだの古臭い飲み方だの、果てはウィスキー自体を単なる強い酒として否定する人が多かったですからね。川島なお美が血液がワインなら私は血液がウィスキーですよ。決して高い銘柄は飲みませんが。

普段使いもしない携帯のカメラを使ってみました。まあ想像通りの画質。写真は食べかけの豚串ですがいつも最初に鳥レバーとぽんぽちを頼みます。しっかり焼いたレバーは旨味十分ですし、ここのぽんぽちは間に牛蒡を挟んでいますので食感がいいんですよね。

それでも何だかんだとハイボール2杯+盛っきり冷酒2杯、豚串、ささみ、つくねなどしっかり食べて2,500円ほど。ちょっと食べ過ぎましたね。普段なら2,100円ほどしか使わないので。でも雰囲気がいいんです。別の焼き鳥屋に入ったらカウンター席がないらしく座敷席の隅に案内された上、串の出てくるタイミングが悪く、串のボリュームも貧弱で不満が残りましたから。

その帰り道、家のそばのサンクスに。家でも飲みなおそうかと見ていて見つけたのは

画像


サッポロビールの「銀座ライオンプレミアム」ですって。サイトで確認したら27日発売とあるので今日仕入れたのでしょうか。麦芽100%との事ですが本当にライオンで売っているのかどうか。私は学生時代に狸小路店で1年バイトしましたがそんなものありませんし、黒ラベルとクラシック、エーデルピルスとかはありましたけどね。と思って調べたら21日から樽生を販売しているそうです。

http://www.ginzalion.jp/news/index.html#event21

肝心の味ですけど。エビスよりも濃いですね。しっかりした味のつまみが合うと思います。決してあっさりした漬物は向かないと思います。

ちなみに今年はラガーの缶は発売しないのでしょうか…。