HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

BACKCOUNTRY BOWIE 5.5”

2016-01-03 20:23:10 | バックカントリー


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、BACKCOUNTRY BOWIE5.5インチの2号機です。
これまでミリタリーとの違いを出す為に、意図的にブラックブレードは避けて作っていましたが、「タクティカルナイフの定義」について少なからず述べたので解禁しました。
という程の大袈裟な事ではありませんが・・・



〈ブレード〉
●6.5mm厚、140mm長、SKD-11/レイデント処理
7インチ、6インチ、5.5インチとバリエーションを試しました。
バランスと使い勝手を見る為ですが、今だ決められず・・・
おいおい定まるのではと思います。



〈ハンドル〉
●130mm長、ナチュラルリネンマイカルタ
ブレードもそうなんですが、基本的にBACKCOUNTRY BOWIEは同コンセプトとして作っています。
ブレード長は好みとして選択、ハンドルは共通というものです。



〈シース〉
●コヨーテブラウンカイデックス/テックロック仕様
サバイバル系には火打石ホルダーを追加しても良いかと、オーダーオプションもしくは気紛れで・・・


〈さて〉
今のところブレード長はお試し状態です。
今回のブラックブレードも単純に黒くすればミリタリー風になってしまうので、主張を先にしてから作る事にしていました。
バックカントリー、ミリタリー(タクティカル)とブッシュクラフト(私の主張型)を絡めて考える事で1つのシステムを構築するのが狙いです。
これは選択もしくは組合せにより最良になれば良くないか?という考え方に基づいたものです。
ヘルハウンドシステムの完成は相当先になると思いますが、2016年以降も付き合ってもらえれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする