HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

サブコンパクト

2023-09-03 21:49:19 | 製作

先週中頃から晴れた日が続き、週末は絶好なうん○沢日和だったのですが、急な下請け作業が入ってしまい、今日も作業でした。







10月の関刃物祭りに用意していたナイフも下請け優先で製作はストップ。
どちらも同じ所からのオーダーなので、問題はないのですが・・・
作っていたのはサブコンパクトサイズのブッシュクラフトナイフ、ランブラースタンダード。
のハンドルバリエーション。
ここでは、“コンパクトな"ナイフがどうとか語る事がよくありますが、比較的小さいというアバウトな表現として使っています。

115mmブレード/115mmハンドル・・・鉄板状態のハイカーⅡを基準モデルとして、ブレードとハンドルをそれぞれ105mmまで縮めたモデルをサブコンパクトと区分けしています。
現在製作しているサブコンパクトは
⚫ブッシュクラフト系ランブラー
⚫サバイバル系ミニCS
⚫サバイバル系ミニスカウト
の3種。

ブレード105mm(4インチ)というのは本来小さなナイフというわけではありませんが・・・

ハンドルも短くして、全長を絞っているのが違いです。
ちょっとした違いですが、主な理由は
⚫携行性重視のサイズ
という事です。
私の価値観では、10年くらい前に流行った(?)EDCと同一と考えています。

最近、問い合わせがあったので、ランブラースタンダードも用意しました。
コチラはパーツのストックがあったので組み立てたところです。

なぜ細かい事を言い出したかというと、サブコンパクトサイズの問い合わせが多くなってきました。
アバウトな言い回しではまぎらわしくなってきたからで、このあたりで正確な区分けをしておこうかと思いました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする