ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
お父さんと練習

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝からすごい強風で、春の嵐のようでした。
上の写真、ヤシの葉が風にあおられているのがわかりますか?
我が家はみんなで6時に起きて、準備をして6時半に家を出ました。
学校のある日は朝起きられない次女も、週末なのでちゃんと起きました。
どういうこと~?
今日の早起きは、サシャたちの新居に大きな重いソファを運び込むためでしたが、
タウンに行く途中、今日はやっぱりダメだということがわかり、
急遽カネオヘに方向を変えました。
でも、結局カネオヘに行っても無駄ということになったので、
せっかくだからと家族4人で朝ご飯を食べに行きました。
Chiyoさんのブログに時々出て来る、カイルアの「シナモンズ」です。
↓

こんな早い時間に朝ご飯なんて、初めてかも~。
↓

デコボコシスターズ、朝から仲良しです。
↓

このお店の人気メニュー、レッドベルベットパンケーキ。
↓

ジュニアはカルアポーク・エッグスベネディクトを食べました。
家に帰って来た時も、風がびゅうびゅう吹いていました。
↓

帰宅後、ジュニアはバスケットボールの試合を見ながらウクレレの練習。
私は家に持ち帰っていた翻訳の仕事。
サシャはお昼寝。次女はひとりで遊んでいました。
午後、ジュニアの実家へ。
来週、お父さんとジュニアのコンサートがあるので、
今日はふたりで音合わせをしていました。
ふたりともお互いを全然見ていないでしょう?
↓

ふたり揃ってずーっとテレビ見ながら練習してましたから~!
…そういう私も一緒にテレビ見てましたけどね。
おもしろい映画をやっていたのですが、タイトル忘れました。
↓

で、もう終わりですか?
…っていう感じの練習でした。
↓

この後、テレビでやっていた映画を見終えることもできず、
ジュニアと私と次女は、ダウンタウンへ。
今日はジュニアがお世話になった方のお葬式に参列したのでした。
ジュニアは故人のために「オーバーザレインボウ」を弾きました。
アンティー・デラ、天国で聴いてくださったでしょうか。
この世で生きて行くことについて、そして死んで行くことについて、
またしみじみと考える時間をいただきました。
「もし今日が最後の日だったら」と言うのはよく耳にする言葉ですが、
今日がこの人生最後の日かもしれないという覚悟のようなものを
いつも心のどこかに持って生きていると、
いま、誰に会って何を伝えたいか、どんな言葉を残したいか、
最後はどんな自分でありたいか、
…そんなことを考えながら行動できるようになりますよね。
ああ、でも今も家の中が散らかり過ぎているから、
今夜はまだ死ぬワケには行かないわ、と思う私でした。
今日の原田:
椅子の上で寝ていたのに、ジュニアに起こされました。
↓

ゴロゴロゴロ。。。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )