ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
お百日
アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨日はよく晴れた日でした。
私は朝からヒロヨちゃんのお姉さんと姪っ子たちと一緒に
ヌウアヌ・メモリアルパークへ。
↓
昨日、コアロハで名前を彫っていただいたお骨入れに
ヒロヨちゃんのお遺灰を移す作業を終えました。
↓
ジュニアは昨日の午前中、
JALわくわくアロハ計画のレッスン。
↓
アシスタントは長男ケンでした。
↓
レッスンの後、ジュニアとケンとアナとでランチ。
予定がいっぱいだったので急いで食べて、
オフィスに戻りました。
↓
アナのおなか、大きくなりました。
↓
午後、ダイヤモンドヘッドメモリアルパークへ。
↓
昨日はヒロヨちゃんが亡くなってから100日目。
ちょうどお姉さんや姪っ子もハワイ滞在中なので
この日を納骨式の日に選んでいたのでした。
↓
暑い中、たくさんの愛しい人たちが集まってくれました。
↓
メモリアルパークでは、
お焼香台まで用意してくれていました。
↓
ジュニアがヒロヨちゃんの好きだった曲を演奏。
少し元気な曲にしようと言って、
ヒロヨちゃんの携帯の着メロにもなっていた
「サンドキャッスル」を弾きました。
↓
そしてケアレが、参加型のセレモニーを。
↓
この世で生きていたヒロヨはコア(山に生える強い木、
戦士と言う意味もある)として、リオを守るため、
私たちを守るために闘ってくれていたと、
そして今あの世にいるヒロヨは、コア(海の珊瑚礁、
シェルターという意味もある)となり、
リオやみんなの心の拠り所となっていることを
ケアレは話してくれました。
そして、ハワイアンの歌をみんなで歌いました。
↓
その後、ケアレもお焼香。
↓
リオも心をこめてお焼香。
↓
LAから来ているヘインズもお焼香。
↓
天然カヨちゃん、お焼香の逆行をして
みんなをアっと驚かせてくれました。
おかげで私たちらしい、大笑いのお式となりました。
↓
最後に、ヒロヨちゃんのお遺灰の入ったコアの木の箱と
コアの木の写真立てと、リオが前日の卒業式に冠った帽子と
リオママミキさんがくださったリボンレイを
ニッチと呼ばれるこの小さなお墓に納めました。
↓
ガラスがネジで留められ、お花が飾られました。
↓
リオ、これからマミーにお花を届けるお墓ができたね。
↓
リオとケン。
↓
この日の朝、最愛のお母様が永眠してしまった広美ちゃんも
アロハストリートのリリー編集長とユカリンも来てくれました。
↓
ナムちゃん一家も汗を拭き拭き来てくれました。
↓
オフィスのみんな、勢揃い。
ヒロヨちゃんのニッチの前で記念撮影。
↓
ヒロヨちゃんのサッカーママ友たちも、
リオのサッカーコーチたちも、
本当にたくさんの人が集まって
みんなでヒロヨちゃんを偲びました。
みんながいなくなった後、ジュニアはニッチの前で
ヒロヨちゃんに話しかけながらひとりで涙していました。
↓
ケアレとジュニア。
良いお式をありがとう。
↓
いや~、それにしても暑い日でした。
そして昨夜はあみちゃんたちとジュニアと次女とで
カハラのCPKで晩ご飯でした。
あやちゃんとジュニア。
↓
あみちゃんとまゆちゃんと次女。
↓
あみちゃんたちをワイキキのホテルに送る途中、
Pちゃんちのマンゴーの樹を見に行きました。
ちょっと幻想的な夜のマンゴー。
↓
Pちゃんちの前で、あみちゃんとあやちゃん。
↓
昨日の原田:
最近みんな帰りが遅いんだよね~。
↓
めーっちゃ長くなったついでに、
今日の日記も書きますね。
今日は広美ちゃんとアロハストリートのリリー&ユカリンと
4人でカイワへランチに行きました。
↓
午後、ナムちゃんと一緒にタオルミーナでミーティング。
ステキシェフの三村さんとGMのコナン君と。
↓
仕事の後はジュニアと次女とキョーコちゃんとで
稲葉で晩ご飯でした。
↓
キョーコちゃんと次女。
楽しかったね。
↓
仕事もプライベートも盛り上がっていて
毎日があっという間に過ぎて行きます。
次女は明日で3年生も終わり。
早くも夏休みが始まります。
「早過ぎる~!」と、ジュニア。
↓
ひさびさに明るいうちに家路に着きました。
↓
帰宅した頃、丸い月が空に。
↓
この世界はなんて美しくて
人生はなんてすばらしいんだろうと
私はしみじみ空を見上げました。
今日の原田:
ピアノの椅子の上を陣取っていました。
↓
今日も長いジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもよろしくお願いしますね。
↓
明日はアロハフライデー。
皆さん、良い1日をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )